忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
先日来、パン作り動画を見て楽しんでましたが
いろいろみていくとホットケーキミックスで作れるというのがあったので試してみよう。

ということでホットケーキミックスを買いに行ったのですが、品切れ状態になっていました。
あれ?ッと思って他の店にも足を伸ばして、そこで聞いてみると、先日入ってきたんですが・・・と売り切れになってます。
もう一軒、生協に行ってみても、棚が全部空っぽになってます。
なんだかおかしいなあとネットで調べてみると
先月中頃から?小麦、特にホットケーキミックスが品切れ状態が続いているそうです。
ついでに小麦粉やドライイーストも品切れているところもあるそうです。

トイレットペーパーのときほどではないけど、Covid-19の影響のようで、
家に引きこもっているので、お菓子などを手作りする人が増えたのが一因だとか。
う~ん、考えることはみんな似たようなものなのかもしれないね。
まあ、いろいろ調べたらあれこれできそうです。
種無しパン的なものでもいいかな~とか思ったりしてますので、いずれやってみるかも^^。

このウイルスの影響で家にこもってる人が増えていたのはあちら(カナダ)でも同じで、
少し前にあちらのニュースでパン作りが流行ってるというのを聞いていました。
(パン作り動画を見始めたのは、このニュースを聞いたからなのです)


その他にもニュースで
むこうでは家庭菜園などを始める人も増えたそうです。
まあ、庭付きの家を持ってる人が多いってこともあるんでしょうけど
ウイルスの影響で4月までは野菜や花の関係の業界が壊滅的だったのに、
ここ一週間ほどで突然吹き替えし、ちょっとしたブームになってるのだそうです。
私もベランダ菜園でもするかなあ(笑)。

ちなみに植物を育てる人を慣用句でgoing green=緑になる、
とかgreen thumb=緑の親指 とあちらでは呼びます^^。

新しいライフスタイルに合ったものがまた少しずつ元気を取り戻してきてるんでしょうね。

日本では前と同じ生活が戻ってくる事を期待してる人が多い感じですが
あちらでは前と違った新しい生活スタイルになるけど、前向きに捉えたいとする人が多いです。

前と同じになると思ってつかれるよりも少しでも変化に対応できる自分で有りたいです。

ではでは
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター