ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

去年からマンションの理事会でも時折話題に出ていた鳩害。
寒さが緩む度にひどくなっています。
この半年以上、気がつく度に何か対策をと考えて小細工が増えていってます。
キラキラするプラスチックをぶら下げたり、テグスを張り巡らせたり。
先日も100均で家庭菜園にかける細かいネットをみつけたので買ってきました。
(ネットはまだ使い所を考えてるところです)
小細工のおかげで?我が家のベランダにまで入ってくる事は少なくなりました。
しかし・・・
隣の家が、日中人がいないこともあって、鳩のたまり場になってます。
その鳩がベランダの前の出っ張り(建物の構造で15センチほどあります)を行ったり来たり。
フェンスの向こう側なので、手が出せないこともあって我が物顔に糞害を撒いていて
それがベランダの中にまでこぼれてきている状況です。
今朝は雨降りなので、鳩は来ていませんが、
鳴き声も煩いし、糞害もひどくなってるし、どうにかできないものか。
ということで、先日、あまぞんで鳩よけグッズを試しに注文しました。
今日くらいに届く事になってるので、
ベランダの外の通行止めが出来るかどうか試してみようと思っているのでした。
そんなこんなの日曜日です。
良い一日を。
寒さが緩む度にひどくなっています。
この半年以上、気がつく度に何か対策をと考えて小細工が増えていってます。
キラキラするプラスチックをぶら下げたり、テグスを張り巡らせたり。
先日も100均で家庭菜園にかける細かいネットをみつけたので買ってきました。
(ネットはまだ使い所を考えてるところです)
小細工のおかげで?我が家のベランダにまで入ってくる事は少なくなりました。
しかし・・・
隣の家が、日中人がいないこともあって、鳩のたまり場になってます。
その鳩がベランダの前の出っ張り(建物の構造で15センチほどあります)を行ったり来たり。
フェンスの向こう側なので、手が出せないこともあって我が物顔に糞害を撒いていて
それがベランダの中にまでこぼれてきている状況です。
今朝は雨降りなので、鳩は来ていませんが、
鳴き声も煩いし、糞害もひどくなってるし、どうにかできないものか。
ということで、先日、あまぞんで鳩よけグッズを試しに注文しました。
今日くらいに届く事になってるので、
ベランダの外の通行止めが出来るかどうか試してみようと思っているのでした。
そんなこんなの日曜日です。
良い一日を。
PR

<< ベランダ事情の続き
HOME
もうすぐ春かな >>
[5503] [5502] [5501] [5500] [5499] [5498] [5497] [5496] [5495] [5494] [5493]
[5503] [5502] [5501] [5500] [5499] [5498] [5497] [5496] [5495] [5494] [5493]
この記事にコメントする