ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

手帳にはいろいろ思いついたことなどを書いている。
その中でも自分が考えた事は、思いつくままに書くので自分ではわかってるつもりだけど、時間を置いて見返してみると書いていた時に思ったほどには伝わらない。
言葉が足りなかったり、表現がわかりにくかったり。とにかく順序だっていないので自分でも分かりにくいものがある。
そんなことを、昨日手帳を見返して思った。
そこで書いてある一つの案件を別の紙に書き出し、文章化を試みたのだが、これが予想以上に時間がかかった。
先にも書いたとおり、順序だっていないので、まずはそれらを頭の中で並べなおして流れを考えなくてはいけない。
手帳に書いてある内容によっては、補足やら矢印で繋がりを示しているもの(自分の中ではリンクが張ってあると表現している(笑)もあるが、昨日取り上げたのはドンドコドンと書き出したものなのでそういうものがない。
いわば生の素材(なんとなく英語のraw materialという語を思い出す)。
さらに、自分では分かっているつもりでもいざ文章にすると、これで読み手に伝わるのか?と思えてしまう。
結果、時間をかけて何度も何度も書き直してそれでも終わらないので後日に持ち越すことにした(笑)。
風、お疲れ様だなあ。たまにはこういう頭の体操もしなくちゃ、ということにしておきましょ^^;。
では良い一日を
その中でも自分が考えた事は、思いつくままに書くので自分ではわかってるつもりだけど、時間を置いて見返してみると書いていた時に思ったほどには伝わらない。
言葉が足りなかったり、表現がわかりにくかったり。とにかく順序だっていないので自分でも分かりにくいものがある。
そんなことを、昨日手帳を見返して思った。
そこで書いてある一つの案件を別の紙に書き出し、文章化を試みたのだが、これが予想以上に時間がかかった。
先にも書いたとおり、順序だっていないので、まずはそれらを頭の中で並べなおして流れを考えなくてはいけない。
手帳に書いてある内容によっては、補足やら矢印で繋がりを示しているもの(自分の中ではリンクが張ってあると表現している(笑)もあるが、昨日取り上げたのはドンドコドンと書き出したものなのでそういうものがない。
いわば生の素材(なんとなく英語のraw materialという語を思い出す)。
さらに、自分では分かっているつもりでもいざ文章にすると、これで読み手に伝わるのか?と思えてしまう。
結果、時間をかけて何度も何度も書き直してそれでも終わらないので後日に持ち越すことにした(笑)。
風、お疲れ様だなあ。たまにはこういう頭の体操もしなくちゃ、ということにしておきましょ^^;。
では良い一日を
PR

<< 一週間過ぎて
HOME
二年過ぎたけど >>
[5432] [5431] [5430] [5429] [5428] [5427] [5426] [5425] [5424] [5423] [5422]
[5432] [5431] [5430] [5429] [5428] [5427] [5426] [5425] [5424] [5423] [5422]
この記事にコメントする