忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨夜は9時前に寝てしまいました。
目を覚ましたのは日付が変わった頃。
そのまま寝ようかと思ったけど、一度トイレに行くと目が冴えてしばらくゴロゴロ。
そうしていると急にアイデアがひらめいた?ので体を起こしてノートに書き留め。
書き終えると気が済んだらしいくてまた眠ってしまいました。

次に目を覚ましたら5時過ぎ。
夢を見ていたので手帳に書き留めてから起きました。

こんな夢でした。

山深い村に遠い親戚がいて、私はそこの藁葺き屋根の家の薄暗いダイニングにいました。
この家で話し合いがあるので呼ばれてきたのです。自分以外にも何人か呼ばれてやってきて、ダイニングテーブルに向かって座っていました。

話というのは、田舎で耳にする人間関係に関してらしいのですが、具体的な話は出てこなかった。
でもそういう悩みもあるんだろうなと、家の中にいくつも置いてある等身大に木彫りの人形を見てわかりました。一見同じように見える木彫りの人形は丸顔で目がぱっちりとした可愛い感じの女性像。でもよく見ると顔の表情が少しずつ違っていました。それはその家で代々作り続けてきたもので、代々の時間を紡いできたからなのだそうです。
それほどの時間をかけて過ごした土地なのですから、そこに暮らす人達にもいろいろな因習があるのだろうなと想像できますよと私は答えていました。

ところで、この家は山村という場所柄、昔は林業をやっていましたが、今は昆布を扱っている商店になっています。
なぜこんな海から遠く離れた山深い所で昆布屋をしているのか不思議に思うでしょう?と親戚が言います。
「でもここの昆布の佃煮はとっても美味しいですからね」とやってきた近所の人が横から口を挟むと親戚は嬉しそうな顔をしていました。

というような夢でした。

実際には山の深いところにある村に行ったこともありません。そんなところに親戚がいる、ということもありませんので、まったくのフィクションです。
でも行ったこともない場所のことを思うというのも、面白いかな。

今朝は肩甲骨あたりはまだ時折痛みが走りますが、昨日よりも楽で、治まってきてます。
まあ、また昼寝してしまうでしょうし、もう一日ゆっくり過ごしたら明日にはまたトコトコ走りに行けるんじゃないかなと希望的観測。

では良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター