ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先日からジョギングに切り替えて、ゆっくり半時間ほどならなんとか走れるのものかと思った。
そこで日曜日の日中、少し違う場所へ向かって走ることにした。
暑さにも体を動かすのも少しは慣れたかとお試しにでかけたのだった。
走り始めて15分ほどたらたらと順調に走って、小さな公園にたどり着いた。
そこからそばにある池、一周1キロほどをぐるりと廻るつもりで、続けて足を運んだ。
しかし最後の数十メートルでギブアップ。
日差しのきつさに息が切れが激しく公園に戻って水をかぶったり、日差しに焼けたベンチで休憩したり10分ほど呼吸が戻るまで休憩。
その後、来た道を走る気力もないのでゆっくり歩いて帰宅。
汗を流してしばらくすると疲れで眠くなって、しばらく昼寝をして目を覚ますと、腰がひどく痛くて、立ち上がるのも大変。
日差しの中の疲労に加えて、暑さに負けて走り方の姿がおかしかったのだと気付いた。ちゃんと姿勢ができれば痛みはまったくなくて、猫背になったりすると痛くなる。これって、走ってる間に姿勢が歪んで腰に負担がかかったってことだなあと・・。
今までてくてくの姿勢は注意していたつもりだったけど、暑さに負けたかも。
それにしても微熱が出てるような感じと、夜には胃腸まで疲れたのかお腹を下してしまった。
これが昼間の気温と直射日光の厳しさに自分の体がついていかないということだ、と納得してしまった。
今は以前のように、昼間にでかけてうろうろするのは無理だと身にしみてわかった。
で、2日過ぎてお腹の具合や腰痛はかなりましになってきた。まあもう少しかかりそうだけど回復してきているので良し。
今は、腰痛で湿布を交換しながら貼っていたのが被れて痒くてたまりません。
う~ん、このあと暑さが収まるまで、ジョギングは涼しくなった時間帯に行動しようと思いました。
そこで日曜日の日中、少し違う場所へ向かって走ることにした。
暑さにも体を動かすのも少しは慣れたかとお試しにでかけたのだった。
走り始めて15分ほどたらたらと順調に走って、小さな公園にたどり着いた。
そこからそばにある池、一周1キロほどをぐるりと廻るつもりで、続けて足を運んだ。
しかし最後の数十メートルでギブアップ。
日差しのきつさに息が切れが激しく公園に戻って水をかぶったり、日差しに焼けたベンチで休憩したり10分ほど呼吸が戻るまで休憩。
その後、来た道を走る気力もないのでゆっくり歩いて帰宅。
汗を流してしばらくすると疲れで眠くなって、しばらく昼寝をして目を覚ますと、腰がひどく痛くて、立ち上がるのも大変。
日差しの中の疲労に加えて、暑さに負けて走り方の姿がおかしかったのだと気付いた。ちゃんと姿勢ができれば痛みはまったくなくて、猫背になったりすると痛くなる。これって、走ってる間に姿勢が歪んで腰に負担がかかったってことだなあと・・。
今までてくてくの姿勢は注意していたつもりだったけど、暑さに負けたかも。
それにしても微熱が出てるような感じと、夜には胃腸まで疲れたのかお腹を下してしまった。
これが昼間の気温と直射日光の厳しさに自分の体がついていかないということだ、と納得してしまった。
今は以前のように、昼間にでかけてうろうろするのは無理だと身にしみてわかった。
で、2日過ぎてお腹の具合や腰痛はかなりましになってきた。まあもう少しかかりそうだけど回復してきているので良し。
今は、腰痛で湿布を交換しながら貼っていたのが被れて痒くてたまりません。
う~ん、このあと暑さが収まるまで、ジョギングは涼しくなった時間帯に行動しようと思いました。
PR

<< 少し季節が
HOME
ゆっくり走ると >>
[5292] [5291] [5289] [5288] [5287] [5286] [5285] [5284] [5283] [5282] [5281]
[5292] [5291] [5289] [5288] [5287] [5286] [5285] [5284] [5283] [5282] [5281]
この記事にコメントする