忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
相変わらずうまく眠れていませんが、気にせず過ごしてます。


さて、12日の日付が変わった後(つまり13日未明)、眠れないついでにペルセウス流星群が見られるかもと北山の貯水池まで行ってきました。
てくてくで歩いていたところでもありますし、慣れた道。とはいえ、住宅地をすぎると街頭がない真っ暗な坂を登るのはさすがにきつかったです。
というのは、明るいと勾配がわかるので、様子を見ながら歩けるのですが、ヘッドランプだけだと足元の勾配がわからなくて足がかなりきつい。
まあ、真っ暗な中を歩いたのも久しぶりで、道の両側の木立からの湿り気がヘッドランプの明かりにモヤッと照らされると暑くてもひんやりした気分になるものですね。

貯水池までは舗装道路でしたが、流石にほとんど車も通りません。でも貯水池に辿りついてみると二組の人がいて、空を見上げていました。
こちらはいつもの水飲み場のほう、更に5分ほど奥へと歩いていきました。ベンチを見つけて背負った小さなザックをおろし、ベンチに寝転びました。汗でぐっしょりの背中にひんやりとしたコンクリートのベンチが気持ちよかった。少し生ぬるいけど風も吹いてきて暑さも紛れます。このまま眠れるんじゃないかと思ったりしながら仰向けに寝転んで空を見ていました。

台風の影響なのか雲の塊がいくつも通り過ぎていきます。その合間ではあるけれど、空に輝く星をつないで星座を見つけ、あれがカシオペア、そのそばにアンドロメダ、それからペルセウス、それからペガサス。秋の四角形が出てる。そうか、もうこの時間には秋の星座が天上に見えてるんだなあとか思いながらぼーっと時間を過ごしました。
久しぶりにゆっくりと夜空を見られました。流星群のピークの時間帯だったのですが、見られた流星は4つ。

4時前には東の空にぼんやりとしたスバルと牡牛座、そして冬の星座の代表、オリオン座が上がってきました。
その頃には少し雲も多くなってきたので、帰路に着きました。

この場所、思ったよりも良いので、秋のしし座流星群のときもここに来て星空を見ようかなと思ったりしました。


世間様はお盆休みのようです。
こちらは明日あたり台風が最接近の予報。とはいえ、かなり西をすぎるようなので直接防雨風はないのかもしれません。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター