忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝もどんよりとしていつ雨になってもおかしくない空模様。
空気もひんやりとしています。

さて、昨夜は見るTV番組もなかったので前に言っていた手ぬぐいを輪にしてみました。
端と端を合わせて縫い付けるだけなのですが、全くもって下手くそなので簡単な縫い付けすら手間取ってしまいました。
まあ、簡単な手縫いにしたのは、すぐに解けるようにするためでもあります。決して苦手だから簡単な縫い方にしたというだけではありませんよ(笑)。

使った手ぬぐいは短めの長さのものです。

幅32、3センチほど、長さ90センチほどで、幅はどのメーカーもほぼ一緒ですが、長さが微妙に違うのです。それは、もともと手ぬぐいが長い長い布を切って作られるもので、その時の断ち切りがメーカーによって違ってるからです。
短いものは90センチを切りますし、長いところは95センチほどあります。(更に特注で1メートルを超えるものもありますが・・・めったに手に入らない(笑)
個人的には長いほうが何かと便利だと思うんですが、短いものでもデザインが面白いものがあるので何本か手元にあります。

自分的には長い方は山歩きなどで首にかけて使い、短いほうは頭に巻いて使うことが多いかな。

そんな短い90センチに満たないものを使いました。
でも輪にして首にかけてみると、思ったよりも大きかったです。

マフラーっぽくすると、綿なので首に触れるところが柔らかい(もちろん使い込んだものなので更に柔らかくなってます)のが良いです。
着物で言うところの半襟というのでしょうか。シャツなどの襟まわりが首に触れるのが好きじゃないので、この輪っか手ぬぐいはありがたいかな~。

もちろん他にも用途がありそうですが、今の所は首にかけても輪なので落とす心配がないのが良いです。他にというと、かぶりものや帽子的にも使えるかな~。またおいおい考えてみます。

この輪っか。しばらく使って気に入ったらもうひとつ作ろうかな^^。

今日は天気も今ひとつのようだし、家でダラダラっと過ごそうと思います。
では良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター