ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日は気温も低めだし、ということでテクテクはおやすみ。
そのかわり、木曜日に借りた本を図書館分室へ返却に行くついでに散歩してきました。
散歩ですから普段着でショルダーバッグを斜めがけで、ぶらぶらと歩きです。
なるべく汗をかかないようゆっくり歩きでしたが、気温も低めなので図書館へ行くまではそこそこ快適でした。
分室で本を返したあとしばらく書棚を眺めて過ごし、その後近所のスーパーでおやつパンを買って、少し回り道をして、すぐ近くの阪神タイガーズ神社を通り抜けて神社裏の公園をぶらぶら。
この公園はもともとタイガーズ神社の敷地だったのですが、市が借り受けて公園にして遊歩道を付け歩けるようにしてあります。
古事記にもでてくる古い神社で、当時は市の半分以上の土地を所有していたようです。今はそこまで広くはないものの、市内のあちらこちらに摂社や末社があります。(去年のテクテクで一通り見てきました)
この公園はコバノミツバツツジが有名です。
今年はすでに花の時期は過ぎていて、チラホラ残った花が見られる程度でした。
ときおり八重桜も植えられているのですが、昨日からの強風で花の殆どは落ちていました。
歩いたコースはテクテクのコースと同じで、テクテクだと一時間ほどのところをのんびりと一時間半ほどかけて歩きました。
汗かかないようにゆっくりと歩くつもりだったのに、いつの間にかペースが上がってたみたいで、
帰り着いたら背中が汗まみれでした。
まあ、少しは運動に鳴ったかな^^;。
そのかわり、木曜日に借りた本を図書館分室へ返却に行くついでに散歩してきました。
散歩ですから普段着でショルダーバッグを斜めがけで、ぶらぶらと歩きです。
なるべく汗をかかないようゆっくり歩きでしたが、気温も低めなので図書館へ行くまではそこそこ快適でした。
分室で本を返したあとしばらく書棚を眺めて過ごし、その後近所のスーパーでおやつパンを買って、少し回り道をして、すぐ近くの阪神タイガーズ神社を通り抜けて神社裏の公園をぶらぶら。
この公園はもともとタイガーズ神社の敷地だったのですが、市が借り受けて公園にして遊歩道を付け歩けるようにしてあります。
古事記にもでてくる古い神社で、当時は市の半分以上の土地を所有していたようです。今はそこまで広くはないものの、市内のあちらこちらに摂社や末社があります。(去年のテクテクで一通り見てきました)
この公園はコバノミツバツツジが有名です。
今年はすでに花の時期は過ぎていて、チラホラ残った花が見られる程度でした。
ときおり八重桜も植えられているのですが、昨日からの強風で花の殆どは落ちていました。
歩いたコースはテクテクのコースと同じで、テクテクだと一時間ほどのところをのんびりと一時間半ほどかけて歩きました。
汗かかないようにゆっくりと歩くつもりだったのに、いつの間にかペースが上がってたみたいで、
帰り着いたら背中が汗まみれでした。
まあ、少しは運動に鳴ったかな^^;。
PR

<< もうすぐ5月
HOME
冷えてます >>
[5168] [5167] [5166] [5165] [5164] [5163] [5162] [5161] [5160] [5159] [5158]
[5168] [5167] [5166] [5165] [5164] [5163] [5162] [5161] [5160] [5159] [5158]
この記事にコメントする