ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

北山植物園へブラブラと行ってきました。
いつものルートなので所要時間などもよくわかってるのですが、今日はかなり息が上がっていました。
今までならほとんど休憩無しの場所で、岩に腰掛けて休憩してしまった。
始めの半時間はペースが作りにくいこともあって、息切れも仕方ないかなあ。
でも足もかなりきつかったのは前回の歩きから1週間以上間があいていて体力も落ちてたんだなあとあとで思いました。
北山植物園の中をのんびり見た帰りに休憩所でオカリナを取り出して10分ほど思いっきり吹きました。久しぶりに外で吹いたので気分が良かった^^。
適当に音出ししていって、音を探りさぐりしながら曲を吹きました。
曲はサティのジュ・トゥ・ヴと、キューピーの三分間クッキングの曲。
三分間クッキングはもしかしたら初めて吹くかな?運指がわからないので一つ一つ音を確かめてましたが、練習したらなんとかなるかな?
なんだか気分良くて、帰り道みち、小籠包の歌を歌いながら帰ってきました。
「ショーロンポー・ショーロンポー・ショーロンポーが食べたいな」というとてもいい加減な歌詞です。ドミソ~・ドミソ~・ララソミ・レミド~とでもなるかな(笑)。
なぜ小籠包なのかわかりませんが、三分間クッキングの曲を吹いたからかもしれない??
そうそう、北山の河津桜が満開になってました^^。
もう春です。

いつものルートなので所要時間などもよくわかってるのですが、今日はかなり息が上がっていました。
今までならほとんど休憩無しの場所で、岩に腰掛けて休憩してしまった。
始めの半時間はペースが作りにくいこともあって、息切れも仕方ないかなあ。
でも足もかなりきつかったのは前回の歩きから1週間以上間があいていて体力も落ちてたんだなあとあとで思いました。
北山植物園の中をのんびり見た帰りに休憩所でオカリナを取り出して10分ほど思いっきり吹きました。久しぶりに外で吹いたので気分が良かった^^。
適当に音出ししていって、音を探りさぐりしながら曲を吹きました。
曲はサティのジュ・トゥ・ヴと、キューピーの三分間クッキングの曲。
三分間クッキングはもしかしたら初めて吹くかな?運指がわからないので一つ一つ音を確かめてましたが、練習したらなんとかなるかな?
なんだか気分良くて、帰り道みち、小籠包の歌を歌いながら帰ってきました。
「ショーロンポー・ショーロンポー・ショーロンポーが食べたいな」というとてもいい加減な歌詞です。ドミソ~・ドミソ~・ララソミ・レミド~とでもなるかな(笑)。
なぜ小籠包なのかわかりませんが、三分間クッキングの曲を吹いたからかもしれない??
そうそう、北山の河津桜が満開になってました^^。
もう春です。
PR

<< どうやって思い出す?
HOME
もうすぐお昼 >>
[5114] [5113] [5112] [5111] [5110] [5109] [5108] [5107] [5106] [5105] [5104]
[5114] [5113] [5112] [5111] [5110] [5109] [5108] [5107] [5106] [5105] [5104]
この記事にコメントする