ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

なんとなく冷える一日でした。
少し季節がもどったような、冬の終わりの天候パターンですねえ。
今日も一日ダラダラとしておりました。
明朝が古紙回収なので、今のうちにと古新聞をまとめておきました。
最近、上の子が次々とプラモデルの類をネットで買うのでダンボールが一抱えほどもありました。
本人曰く、バイトのストレスをプラモデルで癒やしているのだそうです?
その後はプラオカリナを適当に練習。
例のカエルの歌を一通りやってから、思いつくものを吹いてました。
メロディは出てくるんだけど、これ何の曲だっけ???というのがあったりして、
物忘れがあるのかな?と一瞬思ったのだけど、このパターンは前からあるな~と思い直しました。
前にも歯医者でこの曲はなんですかと受付に聞いたことがあったり、というのもありましたねえ。
あれは何年前のことだったのだろう?
つまり中身は覚えてるけど外見、名前を覚えていないことって若い頃から多々あります。
外見よりも中身が大事というモットーがあるので、ということにしておきます^^;
少し季節がもどったような、冬の終わりの天候パターンですねえ。
今日も一日ダラダラとしておりました。
明朝が古紙回収なので、今のうちにと古新聞をまとめておきました。
最近、上の子が次々とプラモデルの類をネットで買うのでダンボールが一抱えほどもありました。
本人曰く、バイトのストレスをプラモデルで癒やしているのだそうです?
その後はプラオカリナを適当に練習。
例のカエルの歌を一通りやってから、思いつくものを吹いてました。
メロディは出てくるんだけど、これ何の曲だっけ???というのがあったりして、
物忘れがあるのかな?と一瞬思ったのだけど、このパターンは前からあるな~と思い直しました。
前にも歯医者でこの曲はなんですかと受付に聞いたことがあったり、というのもありましたねえ。
あれは何年前のことだったのだろう?
つまり中身は覚えてるけど外見、名前を覚えていないことって若い頃から多々あります。
外見よりも中身が大事というモットーがあるので、ということにしておきます^^;
PR

<< 音階
HOME
またこんな時間でした >>
[5107] [5106] [5105] [5104] [5103] [5102] [5101] [5100] [5099] [5098] [5097]
[5107] [5106] [5105] [5104] [5103] [5102] [5101] [5100] [5099] [5098] [5097]
この記事にコメントする