ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先程、ご近所を20分ほど散歩してきました。
例のアンネの教会方面から階段を200段ほど上がって、息が切れたところで今度は道路を下って住宅地の中の梅見をしてきました。
庭木なので道路の直ぐ側まで枝が伸びていて甘酸っぱい香りのものもありました。
この梅が特に良い香りでした。梅林に行かなくてもなかなか楽しめるものですね^^。
帰りに郵便受けを見たら長期保存株のスーパードライ会社の株主総会の案内が届いていました。
まあ、東京ですし行く気も無いのですがパラパラと冊子を見ていたら今年は儲かってるようでした。儲けに一喜一憂して株を保有しているわけではないので、今年は数千円だけどお小遣いが増えるなあ、程度の感想なのですが^^;。
ああ、外は少しひんやりしていて、先日の暖かさから比べると季節が戻った感じがしました。
でも春先に咲く小さい小さいキュウリグサの青紫の花(デジカメでちゃんと写らなかった^^;)がもう咲いていて、今年は季節が少し早めに動いてるのかもしれないと思ったのでした。
例のアンネの教会方面から階段を200段ほど上がって、息が切れたところで今度は道路を下って住宅地の中の梅見をしてきました。
庭木なので道路の直ぐ側まで枝が伸びていて甘酸っぱい香りのものもありました。
この梅が特に良い香りでした。梅林に行かなくてもなかなか楽しめるものですね^^。
帰りに郵便受けを見たら長期保存株のスーパードライ会社の株主総会の案内が届いていました。
まあ、東京ですし行く気も無いのですがパラパラと冊子を見ていたら今年は儲かってるようでした。儲けに一喜一憂して株を保有しているわけではないので、今年は数千円だけどお小遣いが増えるなあ、程度の感想なのですが^^;。
ああ、外は少しひんやりしていて、先日の暖かさから比べると季節が戻った感じがしました。
でも春先に咲く小さい小さいキュウリグサの青紫の花(デジカメでちゃんと写らなかった^^;)がもう咲いていて、今年は季節が少し早めに動いてるのかもしれないと思ったのでした。
PR

この記事にコメントする