ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

目を覚ましたら9時を過ぎていた。
早朝、子供が帰ってきたときに布団の中で一度目を覚ました記憶がおぼろにある。
たしか夢をみていたような、手帳に書いたのか?その後どうしたのか全く覚えていない。
次に気がついたら9時を過ぎていて、時計をみて、え???? と思った。
チコちゃん見逃した・・と思ったのだ(笑)。
昨夜はそれほど遅くまで起きていたわけでもないのだけどなあ。
でもなんか体がダルい。
昨日のくしゃみはやっぱり風邪っ気だったのかな。
一日中体が冷たいなあと思いながら過ごしてしまったので体力を消耗したのかも??
ところで、そういうときは「しんどい」というのだけど
これって西日本の方で主に使われる言葉らしいので、全国的に伝わるかどうかわからない
体が疲れて動けない、辛い、きつい、などなどもろもろ含めたとても便利な言葉なんだけどなあ。
朝起きられない>しんどい
仕事がきつい>しんどい
山登りは大変>しんどい
体が疲れてる>しんどい
こんな便利な言葉がないと表現がしんどくなる(しんどいの変化型)なあと思う(笑)。
そんなことよりチコちゃんを見逃したのが残念だ><。
でも良い一日を^^。
早朝、子供が帰ってきたときに布団の中で一度目を覚ました記憶がおぼろにある。
たしか夢をみていたような、手帳に書いたのか?その後どうしたのか全く覚えていない。
次に気がついたら9時を過ぎていて、時計をみて、え???? と思った。
チコちゃん見逃した・・と思ったのだ(笑)。
昨夜はそれほど遅くまで起きていたわけでもないのだけどなあ。
でもなんか体がダルい。
昨日のくしゃみはやっぱり風邪っ気だったのかな。
一日中体が冷たいなあと思いながら過ごしてしまったので体力を消耗したのかも??
ところで、そういうときは「しんどい」というのだけど
これって西日本の方で主に使われる言葉らしいので、全国的に伝わるかどうかわからない
体が疲れて動けない、辛い、きつい、などなどもろもろ含めたとても便利な言葉なんだけどなあ。
朝起きられない>しんどい
仕事がきつい>しんどい
山登りは大変>しんどい
体が疲れてる>しんどい
こんな便利な言葉がないと表現がしんどくなる(しんどいの変化型)なあと思う(笑)。
そんなことよりチコちゃんを見逃したのが残念だ><。
でも良い一日を^^。
PR

<< しびれた^^;
HOME
お昼は玉ねぎ^^ >>
[5057] [5056] [5055] [5054] [5053] [5052] [5051] [5050] [5049] [5048] [5047]
[5057] [5056] [5055] [5054] [5053] [5052] [5051] [5050] [5049] [5048] [5047]
この記事にコメントする