ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝です。
今朝も早起きで、冷えきった部屋の空気を満喫しています。
目を覚まして伸びをすると胸と背中が痛みます。
そう簡単に治まってくれないのは慣れっこですが、家でゴロゴロしているだけなので変化が無くて少しじれったくなってきました(笑)。
でも体がついてこないのでもう少しこの状態だろうなあ。
昨日のノートを見返した件ですが・・、
こういうものってどれだけ考えても正解は無いのですよね。
数学などは答えが出ます。だから面白いと言う人もいる。
歴史などは見方によって180度変わってくるけど、そこには現実での出来事の結果があるわけです。残された資料があるので、たとえ見方が変わっても事実として残るものはある。
例えば関ヶ原の戦い。西軍東軍の戦いの結果は、それに至る経緯や見方が変わったとしても事実として残るわけです。
でも今、あれこれやってるのは民俗学や宗教学(的なこと)それに加えてある種の心理学です。それらは答えを探し見つけたとしても、それが正解なのかを判断することが難しいものです。むしろその答え、考察をどう解釈して収まりがある考えにまとめていくかを模索する学だとも言えます。
まあ、そのほうが自分には合ってるのだとも思うのだけど、なかなか先に進まない。先に進んでも更にその先があると思うし、だからまだまだまだまだ足りていない、なんて事をふと思ったりしたわけです。
では今日も良い一日を~^^。
今朝も早起きで、冷えきった部屋の空気を満喫しています。
目を覚まして伸びをすると胸と背中が痛みます。
そう簡単に治まってくれないのは慣れっこですが、家でゴロゴロしているだけなので変化が無くて少しじれったくなってきました(笑)。
でも体がついてこないのでもう少しこの状態だろうなあ。
昨日のノートを見返した件ですが・・、
こういうものってどれだけ考えても正解は無いのですよね。
数学などは答えが出ます。だから面白いと言う人もいる。
歴史などは見方によって180度変わってくるけど、そこには現実での出来事の結果があるわけです。残された資料があるので、たとえ見方が変わっても事実として残るものはある。
例えば関ヶ原の戦い。西軍東軍の戦いの結果は、それに至る経緯や見方が変わったとしても事実として残るわけです。
でも今、あれこれやってるのは民俗学や宗教学(的なこと)それに加えてある種の心理学です。それらは答えを探し見つけたとしても、それが正解なのかを判断することが難しいものです。むしろその答え、考察をどう解釈して収まりがある考えにまとめていくかを模索する学だとも言えます。
まあ、そのほうが自分には合ってるのだとも思うのだけど、なかなか先に進まない。先に進んでも更にその先があると思うし、だからまだまだまだまだ足りていない、なんて事をふと思ったりしたわけです。
では今日も良い一日を~^^。
PR

<< 今日も冷たい
HOME
今日も冷えたっ! >>
[4988] [4987] [4986] [4985] [4984] [4983] [4982] [4981] [4980] [4979] [4978]
[4988] [4987] [4986] [4985] [4984] [4983] [4982] [4981] [4980] [4979] [4978]
この記事にコメントする