ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日はジャージの長いのを履いて、上はウインドブレーカーを着て、お隣の住宅地をテクテクと散歩してきました。
服のおかげで寒さはさほどでもなかったし、昨日ほど風も冷たくなかった(慣れた?)のでまずまずのんびり気分でした。
アンネの協会の横を通ると、この既設になってもまだバラが花を着けていました。相変わらず黄色から赤のグラデーションの花びら。きっと丁重に世話をして育てているのでしょうねえ。
ちょっとピントがずれてますが、色はわかりますよね^^;。
ここに咲いているのは一種類だけなのですが、色は黄色と赤の混じったものが多くて、黄色一色はあっても赤一色のものは無いのが不思議です。
そして盛りをすぎるとオレンジっぽく見えてくるのも不思議です。
テクテク歩きでぐるりと回って家に戻ってきました。
帰ってからは、これまた少しサボっていたオカリナを吹きました。
オカリナは楽譜がないので、毎日とは言わないけど運指忘れない程度に定期的に吹かないと、間違いだらけになってしまいます。
音程さえ気にしなければ小さな音で練習はできるんだけど、吹くからにはそれなりに音を響かせてみたいですね^^。
今夜もまだ冷えるかと思います。
暖かくして過ごしましょう^^。
服のおかげで寒さはさほどでもなかったし、昨日ほど風も冷たくなかった(慣れた?)のでまずまずのんびり気分でした。
アンネの協会の横を通ると、この既設になってもまだバラが花を着けていました。相変わらず黄色から赤のグラデーションの花びら。きっと丁重に世話をして育てているのでしょうねえ。
ちょっとピントがずれてますが、色はわかりますよね^^;。
ここに咲いているのは一種類だけなのですが、色は黄色と赤の混じったものが多くて、黄色一色はあっても赤一色のものは無いのが不思議です。
そして盛りをすぎるとオレンジっぽく見えてくるのも不思議です。
テクテク歩きでぐるりと回って家に戻ってきました。
帰ってからは、これまた少しサボっていたオカリナを吹きました。
オカリナは楽譜がないので、毎日とは言わないけど運指忘れない程度に定期的に吹かないと、間違いだらけになってしまいます。
音程さえ気にしなければ小さな音で練習はできるんだけど、吹くからにはそれなりに音を響かせてみたいですね^^。
今夜もまだ冷えるかと思います。
暖かくして過ごしましょう^^。
PR

<< 今朝も冷えてますよ
HOME
今朝は冷えてます >>
[4924] [4923] [4922] [4921] [4920] [4919] [4918] [4917] [4916] [4915] [4914]
[4924] [4923] [4922] [4921] [4920] [4919] [4918] [4917] [4916] [4915] [4914]
この記事にコメントする