ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

顔の左側が腫れてるというのはなんとも鬱陶しいものです。
鏡で見ると腫れてるなとはわかる程度なのですが、自分では頬骨のあたりで、目の下が腫れていて下瞼が押し上げられている感じなので、なんとも違和感が^^;。
なので今日もまた少し寝て過ごすことにしました。
2時間ほど、でもしっかり寝てたようで、気がついたら5時を回っていました。
まあ、腫れはともかく、痛みはかなり楽になりましたので、もうしばらくこの鬱陶しさとお付き合いとなるのかな。
あ~、でも久しぶりだ、この鬱陶しさ(笑)。
こんな調子ですから今日もテクテクはお休み。
日中は天気も今ひとつすっきりしなかったし、たまにはいいでしょ。
本はウトウトしながらもなんとかざっと読み終えました。
まあ今読むと訳文がとても大げさな気がしました。何しろ主人公たちの会話が、「拙者、おぬし」なんていう時代劇がかった言い回しですから、文章の運びもそれに沿ったものです。
それでも言葉遊び的な言い回しや有りもしない造語の約があちらこちらに散りばめられていて、訳者さんもかなり苦労したのかなと思ったりもしました。
ただ、話の内容としてはかなり独特の世界があって、それは今読んでも面白いなあと思った次第。
ということで今日も一日ダラダラと過ぎていきました。
明日も良い一日になりますように。
鏡で見ると腫れてるなとはわかる程度なのですが、自分では頬骨のあたりで、目の下が腫れていて下瞼が押し上げられている感じなので、なんとも違和感が^^;。
なので今日もまた少し寝て過ごすことにしました。
2時間ほど、でもしっかり寝てたようで、気がついたら5時を回っていました。
まあ、腫れはともかく、痛みはかなり楽になりましたので、もうしばらくこの鬱陶しさとお付き合いとなるのかな。
あ~、でも久しぶりだ、この鬱陶しさ(笑)。
こんな調子ですから今日もテクテクはお休み。
日中は天気も今ひとつすっきりしなかったし、たまにはいいでしょ。
本はウトウトしながらもなんとかざっと読み終えました。
まあ今読むと訳文がとても大げさな気がしました。何しろ主人公たちの会話が、「拙者、おぬし」なんていう時代劇がかった言い回しですから、文章の運びもそれに沿ったものです。
それでも言葉遊び的な言い回しや有りもしない造語の約があちらこちらに散りばめられていて、訳者さんもかなり苦労したのかなと思ったりもしました。
ただ、話の内容としてはかなり独特の世界があって、それは今読んでも面白いなあと思った次第。
ということで今日も一日ダラダラと過ぎていきました。
明日も良い一日になりますように。
PR

この記事にコメントする

無題
I will immediately clutch your rss as I can not find your
email subscription link or e-newsletter service. Do you've any?
Kindly allow me know in order that I may subscribe.
Thanks.
email subscription link or e-newsletter service. Do you've any?
Kindly allow me know in order that I may subscribe.
Thanks.
