ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日のテクテクを踏まえて今日はデジカメを持って、サワヒヨドリなのかヒヨドリそうなのかフジバカマなのかを確かめに行きました。
と、その前に、昼から散髪に行って、帰りにテクテク用のおやつにグリコキャラメル(一粒300m分のカロリーがあります)の袋入りを買いました。
テクテク用に5粒に小分けして持っていきましたよ。
今日も平衡感覚が今ひとつなのであまり走りませんでした。ガシガシと歩けても軽く走るとバランスが^^;。多分体の揺れが関係しているんだろうなあ。で、そんなこともありますが、とりあえず走れる格好にして小さなザックを背負って行きました。
ウエストポーチだと、歩いている間にずり上がってくるし、少し走るとポーチが上下に動くのがうっとおしいのです。よほどきつくベルトを閉めていれば問題ないのかもしれないけど、それだとお腹が苦しい><。
花の咲いているところへ行って、少し時間をとって観察しデジカメでも撮影。メモと画像で、帰ってから図鑑で調べましたら、なんと、フジバカマだと思っていたのが実はサワヒヨドリでサワヒヨドリだと思っていたのがヒヨドリソウ(ヒヨドリバナ)という結果に。
花の形はどれも似ているので、肉眼ではほとんどわかりませんが、葉の形で判別しました。
その近くを少しウロウロしたらセンブリがたくさん咲いているのを見つけました。なんだかとってもラッキーでした^^。この花もけっこう好きなのです。
しかもいつもの観察場所のものよりも相当成長してたくさん花を着けていました。
いつも見ていたものは茎があまり成長しない状態で花を1つ2つと咲かせていましたが、ここが養分がたくさんある場所なのか日当たりの関係なのか、画像のもので20センチ位茎を伸ばして、これだけたくさん花を着けていいます。
これくらい成長したものが何株も咲いていました。
うん、やっぱり少し時間かけて観察するのは大事です。
いろいろ欲張りでも良いかな~^^。
と、その前に、昼から散髪に行って、帰りにテクテク用のおやつにグリコキャラメル(一粒300m分のカロリーがあります)の袋入りを買いました。
テクテク用に5粒に小分けして持っていきましたよ。
今日も平衡感覚が今ひとつなのであまり走りませんでした。ガシガシと歩けても軽く走るとバランスが^^;。多分体の揺れが関係しているんだろうなあ。で、そんなこともありますが、とりあえず走れる格好にして小さなザックを背負って行きました。
ウエストポーチだと、歩いている間にずり上がってくるし、少し走るとポーチが上下に動くのがうっとおしいのです。よほどきつくベルトを閉めていれば問題ないのかもしれないけど、それだとお腹が苦しい><。
花の咲いているところへ行って、少し時間をとって観察しデジカメでも撮影。メモと画像で、帰ってから図鑑で調べましたら、なんと、フジバカマだと思っていたのが実はサワヒヨドリでサワヒヨドリだと思っていたのがヒヨドリソウ(ヒヨドリバナ)という結果に。
花の形はどれも似ているので、肉眼ではほとんどわかりませんが、葉の形で判別しました。
その近くを少しウロウロしたらセンブリがたくさん咲いているのを見つけました。なんだかとってもラッキーでした^^。この花もけっこう好きなのです。
しかもいつもの観察場所のものよりも相当成長してたくさん花を着けていました。
いつも見ていたものは茎があまり成長しない状態で花を1つ2つと咲かせていましたが、ここが養分がたくさんある場所なのか日当たりの関係なのか、画像のもので20センチ位茎を伸ばして、これだけたくさん花を着けていいます。
これくらい成長したものが何株も咲いていました。
うん、やっぱり少し時間かけて観察するのは大事です。
いろいろ欲張りでも良いかな~^^。
PR

<< カサカサの季節
HOME
今朝も目覚めが >>
[4842] [4841] [4840] [4839] [4838] [4837] [4836] [4835] [4834] [4833] [4832]
[4842] [4841] [4840] [4839] [4838] [4837] [4836] [4835] [4834] [4833] [4832]
この記事にコメントする