ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は昨日以上に蒸し暑くなりそうです。
日差しも出ているし、これはまた夏に逆戻り?
さて、どうでも良い話なのですが・・・
昨日拾ってきたクルミを洗いながらしげしげと見ていて気づいた事がありました。
昨日のは拾った場所からも同じ木になっていたものなのですが、クルミの殻をよく見ると同じ様な場所に似た模様というか特徴が出ているのです。
そこで前に拾ったものを比べてみると、一つは同じようなパターンなのですがくぼみが浅かったり緩やかだったりしています。
でもこれも同じ木になっていたものなんだろうなというのがなんとなくわかりました。どうやら十分成長しない間に落ちてしまったのでしょうね。
もう一つ拾ったものは、ずいぶんと違った模様で、これは別の木のものなんだろうと思えます。
なんとなくですが、クルミの殻の模様が似ているって、人間なら同じ親から生まれた兄弟がどこかしら似ているというのと同じなんじゃないだろうか?
植物も同じ親からの種子などは同じ特徴を持っていて当たり前なのでしょうけど、そういうことに目を向けることも気づくこともなかった。
ただただ不思議に思ってしまいましたが、実は当たり前のことなんでしょうねえ。
では一日スタートです。
日差しも出ているし、これはまた夏に逆戻り?
さて、どうでも良い話なのですが・・・
昨日拾ってきたクルミを洗いながらしげしげと見ていて気づいた事がありました。
昨日のは拾った場所からも同じ木になっていたものなのですが、クルミの殻をよく見ると同じ様な場所に似た模様というか特徴が出ているのです。
そこで前に拾ったものを比べてみると、一つは同じようなパターンなのですがくぼみが浅かったり緩やかだったりしています。
でもこれも同じ木になっていたものなんだろうなというのがなんとなくわかりました。どうやら十分成長しない間に落ちてしまったのでしょうね。
もう一つ拾ったものは、ずいぶんと違った模様で、これは別の木のものなんだろうと思えます。
なんとなくですが、クルミの殻の模様が似ているって、人間なら同じ親から生まれた兄弟がどこかしら似ているというのと同じなんじゃないだろうか?
植物も同じ親からの種子などは同じ特徴を持っていて当たり前なのでしょうけど、そういうことに目を向けることも気づくこともなかった。
ただただ不思議に思ってしまいましたが、実は当たり前のことなんでしょうねえ。
では一日スタートです。
PR

この記事にコメントする