ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日は家でダラダラ。
今朝の水彩画のことを思い出して、昔使っていた携帯用(旅行用)の水彩パレットを取り出して、ちょこっと色ぬりをしてみました。
下絵を描くのがめんどうなので落書きしてるクロッキー帳に色を塗ったら、水を含んでボコボコになってしまいました^^;。透明水彩絵の具は基本的に薄い色を重ね塗りするので、紙に適度な厚みが必要になります。
そこれでこれまた携帯用(ハガキ大)の画用紙を取り出して適当に色を塗ってみましたが、これまた携帯用筆ペンタイプのものを使うのが久しぶりで水の加減が分からない。いや~もう何年ぶりって感じですからと、言い訳をしておきましょ^^;。
とりあえず500円玉くらいの大きさのどんぐり的なものを描いてみました。
こんなのです。
画像は縮小してあるのでアラが見えなくて、少しマシに見える~(笑)。まあ、あくまでも個人のイメージです。こんなどんぐりは実際にはありません^^。
もう少し季節が良くなったら水彩もやってみようかな。でも景色よりも花を描くほうが好きというのもありますので、やっぱりボタニカル的なものになるのかな?
その前に描き方のおさらいをしておかないとね~^^;。
今朝の水彩画のことを思い出して、昔使っていた携帯用(旅行用)の水彩パレットを取り出して、ちょこっと色ぬりをしてみました。
下絵を描くのがめんどうなので落書きしてるクロッキー帳に色を塗ったら、水を含んでボコボコになってしまいました^^;。透明水彩絵の具は基本的に薄い色を重ね塗りするので、紙に適度な厚みが必要になります。
そこれでこれまた携帯用(ハガキ大)の画用紙を取り出して適当に色を塗ってみましたが、これまた携帯用筆ペンタイプのものを使うのが久しぶりで水の加減が分からない。いや~もう何年ぶりって感じですからと、言い訳をしておきましょ^^;。
とりあえず500円玉くらいの大きさのどんぐり的なものを描いてみました。
こんなのです。
画像は縮小してあるのでアラが見えなくて、少しマシに見える~(笑)。まあ、あくまでも個人のイメージです。こんなどんぐりは実際にはありません^^。
もう少し季節が良くなったら水彩もやってみようかな。でも景色よりも花を描くほうが好きというのもありますので、やっぱりボタニカル的なものになるのかな?
その前に描き方のおさらいをしておかないとね~^^;。
PR

<< う~ん、調子今ひとつ
HOME
夏が続くので >>
[4717] [4716] [4715] [4714] [4713] [4712] [4711] [4710] [4709] [4708] [4707]
[4717] [4716] [4715] [4714] [4713] [4712] [4711] [4710] [4709] [4708] [4707]
この記事にコメントする