ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

天気予報は神戸の気温が出てくるけど、いつもこちらの気温よりも1,2度低い。
やっぱり神戸ってそれだけ山が近いのかな。
さて今日も神戸よりも一度高い気温の暑い中、てくてくと出かけました。
今日は山方向ではなく海方向へ行きました。
近くの川まで出るとそこから川沿いに南下して海辺に出られます。
大きな道を横断することはあるけど、川沿いは基本的に人しか通らないのでてくてくには良いのです。
でもちょっと見誤ってました。今までも川沿いにある図書館までは歩いていったことはありますので大丈夫だろうと思っていたのですが、図書館の手前から浜までは水飲み場が無くて、公園で水分補給ができなかった^^;。
もちろん水は持っていっていますのでなんとかなるとは思っていますが、余分に水が補給できる方がありがたいのです。
しかも浜までくると日差しが暑い><。
ウロウロするのは少しにして、幕末に作られた砲台を見て戻ることにしました。
案内板によると、勝海舟の命令で4年もかけて作ったのだそうです。
窓が11あって、いろんな方角に向かって大砲が打てる2階建ての建物です。

しかし、建物が出来てから試しに大砲を打ったら、煙が砲台の中に充満して使い物にならないのがわかったそうです(笑)。
まあこの浜に外国の船が来ることは無かったようですが^^。
それからもう150年以上です。かつての海もすでに埋め立てられて人工島が出来ています。砲台の向こうに見える建物は人工島に作られらマンションです。
実は浜のもう少し東に小さな神社があるので、そこも寄ってみようと思っていたのですが、砲台を見た後、直射日光の暑さに逃げるように道を戻ってしまいました^^;。
でも、途中で図書館へ寄り道すると、隣接している郷土資料館で古墳から発掘された土器などの展示会をやっていたので涼みがてらくるりと中を見て回ってきました。
古墳時代後期の群集墳が、この辺りにあるのだそうです。8月末までやっているのでまたゆっくり見に来ようと思いつつ帰ってきました。
今回もランニングの格好で小さなザックを背負って(この夏も大活躍中のマイボトルには氷と冷たい水、他にペットボトルの水も入れてあります)ランニングのスタイルでした。行きの5キロでは少しは走ったと思いますが、帰りはほとんど歩きで、最後はマイボトルに残った氷をかじりながら戻りました。疲れで足がに前へ出なくて、体力がかなり消耗しているのがわかりました。
はあ~、疲れた。水ももう少し持っていくべきだったね~。
こんな暑い日にもかかわらず川沿いを走る人と何人何人もすれ違いました。元気な人達はどこにでもいるんだなあ、と感心してしまいました。^^;
そんなこんなですが、無事に帰ってきてシャワーをしてソルティライチを飲んでのんびりしています^^。
やっぱり神戸ってそれだけ山が近いのかな。
さて今日も神戸よりも一度高い気温の暑い中、てくてくと出かけました。
今日は山方向ではなく海方向へ行きました。
近くの川まで出るとそこから川沿いに南下して海辺に出られます。
大きな道を横断することはあるけど、川沿いは基本的に人しか通らないのでてくてくには良いのです。
でもちょっと見誤ってました。今までも川沿いにある図書館までは歩いていったことはありますので大丈夫だろうと思っていたのですが、図書館の手前から浜までは水飲み場が無くて、公園で水分補給ができなかった^^;。
もちろん水は持っていっていますのでなんとかなるとは思っていますが、余分に水が補給できる方がありがたいのです。
しかも浜までくると日差しが暑い><。
ウロウロするのは少しにして、幕末に作られた砲台を見て戻ることにしました。
案内板によると、勝海舟の命令で4年もかけて作ったのだそうです。
窓が11あって、いろんな方角に向かって大砲が打てる2階建ての建物です。
しかし、建物が出来てから試しに大砲を打ったら、煙が砲台の中に充満して使い物にならないのがわかったそうです(笑)。
まあこの浜に外国の船が来ることは無かったようですが^^。
それからもう150年以上です。かつての海もすでに埋め立てられて人工島が出来ています。砲台の向こうに見える建物は人工島に作られらマンションです。
実は浜のもう少し東に小さな神社があるので、そこも寄ってみようと思っていたのですが、砲台を見た後、直射日光の暑さに逃げるように道を戻ってしまいました^^;。
でも、途中で図書館へ寄り道すると、隣接している郷土資料館で古墳から発掘された土器などの展示会をやっていたので涼みがてらくるりと中を見て回ってきました。
古墳時代後期の群集墳が、この辺りにあるのだそうです。8月末までやっているのでまたゆっくり見に来ようと思いつつ帰ってきました。
今回もランニングの格好で小さなザックを背負って(この夏も大活躍中のマイボトルには氷と冷たい水、他にペットボトルの水も入れてあります)ランニングのスタイルでした。行きの5キロでは少しは走ったと思いますが、帰りはほとんど歩きで、最後はマイボトルに残った氷をかじりながら戻りました。疲れで足がに前へ出なくて、体力がかなり消耗しているのがわかりました。
はあ~、疲れた。水ももう少し持っていくべきだったね~。
こんな暑い日にもかかわらず川沿いを走る人と何人何人もすれ違いました。元気な人達はどこにでもいるんだなあ、と感心してしまいました。^^;
そんなこんなですが、無事に帰ってきてシャワーをしてソルティライチを飲んでのんびりしています^^。
PR

<< 暑くて動きたくなかった
HOME
汗かきますね~ >>
[4673] [4672] [4671] [4670] [4669] [4668] [4667] [4666] [4665] [4664] [4663]
[4673] [4672] [4671] [4670] [4669] [4668] [4667] [4666] [4665] [4664] [4663]
この記事にコメントする