ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日からまた猛暑になるそうで、まだまだ暑い日が続きます。
7月後半くらいから、部屋の温度が夜中も30度ほどになっています。
コンクリートの建物なので、夜中になっても熱が残ったままです。とくにうちは建物の内側になるので風通しも悪く余計に熱がのこるんじゃないかなあ。
部屋には相変わらずエアコンが無いまま使っています。
何年か前には起きた時に熱中症の症状が出ていたこともありましたっけ。
それ以降は、マイボトルに冷たい水を入れておいたり、扇風機で部屋の空気を動かしたり、などなどして乗り切ろうとやってます。
この時期ですから、少し頭がボーっとする程度のことはまれにありますが、先日の猛暑日が続いた時も乗り切れましたから、この先もなんとかなる、と思います。
暑さでの体力の消耗も気にはなりますが、体を動かして汗をかくのはストレスの発散にもなっているので、日中も二三日に一度は歩きに出たいところです。気分的なものだけではなく、身体的なストレスも発散出来るので溜め込まないうちに発散するって大事なんだなあ、とこまめに歩き始めて思うようになりました。
無理しない程度にあちこち歩きながら今月も乗り切りましょ。
ということで8月スタートです。
7月後半くらいから、部屋の温度が夜中も30度ほどになっています。
コンクリートの建物なので、夜中になっても熱が残ったままです。とくにうちは建物の内側になるので風通しも悪く余計に熱がのこるんじゃないかなあ。
部屋には相変わらずエアコンが無いまま使っています。
何年か前には起きた時に熱中症の症状が出ていたこともありましたっけ。
それ以降は、マイボトルに冷たい水を入れておいたり、扇風機で部屋の空気を動かしたり、などなどして乗り切ろうとやってます。
この時期ですから、少し頭がボーっとする程度のことはまれにありますが、先日の猛暑日が続いた時も乗り切れましたから、この先もなんとかなる、と思います。
暑さでの体力の消耗も気にはなりますが、体を動かして汗をかくのはストレスの発散にもなっているので、日中も二三日に一度は歩きに出たいところです。気分的なものだけではなく、身体的なストレスも発散出来るので溜め込まないうちに発散するって大事なんだなあ、とこまめに歩き始めて思うようになりました。
無理しない程度にあちこち歩きながら今月も乗り切りましょ。
ということで8月スタートです。
PR

<< ありゃ、また寝てた
HOME
暑くて焦げます >>
[4666] [4665] [4664] [4663] [4662] [4661] [4660] [4659] [4658] [4657] [4656]
[4666] [4665] [4664] [4663] [4662] [4661] [4660] [4659] [4658] [4657] [4656]
この記事にコメントする