ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日で7月も終わり~。
今朝も蝉が元気だ。
結局7月は山歩きはできなかったなあ。
大雨やら台風やら被害が出るほどの天候の後ではタイミングも合わなかったからねぇ。
ご近所歩きはそこそこやってるので、筋力的にはまだマシだと思うけど、この気温ではあまり長時間山歩きをしたいとは思えない。高い山ならまだしも、六甲は一番高いところに行っても市街地との気温差が5,6度。それでも風は涼しいだろうけど、そこへ行くまでの体力消耗が大変なので^^;。
とは言うものの、この半年ほどでどの程度体力が戻ったかを試してみたいなとは思う。
水を多めに持って、ゆっくり歩けば行けることは行けるだろう。もしかしたら、めまいも出るかもしれない。その時の対処を頭に入れて行動する、というのは普段と変わらないことなので気にしていても仕方がない。
何かあっても自己責任で行動する、というのはどこにいても一緒。
でも自己責任と言うのは無理をするということではなく、自己管理であり仮に最大限の注意にもかかわらずトラブルが生じた時に自分で対処出来るだけの準備をしておく事だと思っている。
だからザックの中の荷物も増えるわけなんだけどねえ^^;。
まあ歩き始めてしまうと、自分の中での基準のコースタイムを考えてしまうから、無理が出るかもしれない。そういう自制心も自己責任の範疇のはずなんだけど^^;。もう若くは無いんだから、と自分に言ってみる。でも聞いてるかどうか、その時にならないと分からないのが困ったもんだなあ。
とりあえず、今日もスタート。
今朝も蝉が元気だ。
結局7月は山歩きはできなかったなあ。
大雨やら台風やら被害が出るほどの天候の後ではタイミングも合わなかったからねぇ。
ご近所歩きはそこそこやってるので、筋力的にはまだマシだと思うけど、この気温ではあまり長時間山歩きをしたいとは思えない。高い山ならまだしも、六甲は一番高いところに行っても市街地との気温差が5,6度。それでも風は涼しいだろうけど、そこへ行くまでの体力消耗が大変なので^^;。
とは言うものの、この半年ほどでどの程度体力が戻ったかを試してみたいなとは思う。
水を多めに持って、ゆっくり歩けば行けることは行けるだろう。もしかしたら、めまいも出るかもしれない。その時の対処を頭に入れて行動する、というのは普段と変わらないことなので気にしていても仕方がない。
何かあっても自己責任で行動する、というのはどこにいても一緒。
でも自己責任と言うのは無理をするということではなく、自己管理であり仮に最大限の注意にもかかわらずトラブルが生じた時に自分で対処出来るだけの準備をしておく事だと思っている。
だからザックの中の荷物も増えるわけなんだけどねえ^^;。
まあ歩き始めてしまうと、自分の中での基準のコースタイムを考えてしまうから、無理が出るかもしれない。そういう自制心も自己責任の範疇のはずなんだけど^^;。もう若くは無いんだから、と自分に言ってみる。でも聞いてるかどうか、その時にならないと分からないのが困ったもんだなあ。
とりあえず、今日もスタート。
PR

<< 暑くて焦げます
HOME
ふわふわ字を書く >>
[4664] [4663] [4662] [4661] [4660] [4659] [4658] [4657] [4656] [4655] [4654]
[4664] [4663] [4662] [4661] [4660] [4659] [4658] [4657] [4656] [4655] [4654]
この記事にコメントする