ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜は、眠くて眠くて早めに布団を敷いて9時には寝ていたかな^^;。
夢を見て目を覚まし、時計を見ると10時半。
あれ?と思ったらまだ同じ日、夜の10時半でした。
手帳を広げて、夢を書き始め・・・数行書いたところで力尽きたのか
手帳を開いたまま突っ伏して寝てしまってました^^;。
次に目を覚ましたのは4時半過ぎでしたが、久しぶりに7時間以上ねたかもしれない。
で、起きてみると、変わらず外から強めの雨音が聞こえています。
外を見ると、大きな雨粒が叩きつけるように落ちてきています。
空の上の方からは、雨音とは違う音がゴロゴロと聞こえるような気がします。
あれはなんだろう?雷とは違うような・・・。
今朝はこのあたりの私鉄が徐行運転をしているのか電車のダイヤが乱れているようで、
早朝にバイトから戻ってくる子供が、いつもより半時間ほど遅く帰ってきました。
ネットをチェックすると、ご近所の山や六甲もこの雨で土砂災害のレベルが上がってきています。
テレビをつけるとやはり気になるのは京都嵐山の渡月橋のあたり。
桂川を濁流が流れていて、5年前の水害のようなことになるやもと気になってしまいます。
なんだか大変なことになってきてます。
でも・・・
ふと、先日まで鳴いていた蝉は、この強い雨で動やってるんだろうと思ったりもします。
そんな事も気になっている朝です。
安全な建物の中だとはいえ、この大雨、警戒はしていなくては。
夢を見て目を覚まし、時計を見ると10時半。
あれ?と思ったらまだ同じ日、夜の10時半でした。
手帳を広げて、夢を書き始め・・・数行書いたところで力尽きたのか
手帳を開いたまま突っ伏して寝てしまってました^^;。
次に目を覚ましたのは4時半過ぎでしたが、久しぶりに7時間以上ねたかもしれない。
で、起きてみると、変わらず外から強めの雨音が聞こえています。
外を見ると、大きな雨粒が叩きつけるように落ちてきています。
空の上の方からは、雨音とは違う音がゴロゴロと聞こえるような気がします。
あれはなんだろう?雷とは違うような・・・。
今朝はこのあたりの私鉄が徐行運転をしているのか電車のダイヤが乱れているようで、
早朝にバイトから戻ってくる子供が、いつもより半時間ほど遅く帰ってきました。
ネットをチェックすると、ご近所の山や六甲もこの雨で土砂災害のレベルが上がってきています。
テレビをつけるとやはり気になるのは京都嵐山の渡月橋のあたり。
桂川を濁流が流れていて、5年前の水害のようなことになるやもと気になってしまいます。
なんだか大変なことになってきてます。
でも・・・
ふと、先日まで鳴いていた蝉は、この強い雨で動やってるんだろうと思ったりもします。
そんな事も気になっている朝です。
安全な建物の中だとはいえ、この大雨、警戒はしていなくては。
PR

この記事にコメントする