ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今週は月火水と歩いていなかったので雨が止んだ今日は3日ぶりの歩き。
甲山の裾の道をぐるりと回るコースで2時間ちょっと歩きました。
途中で日差しが出てきて湿度の高さが一層厳しくなった。
途中で昨日の雨に打たれて落ちたコケモモの実を見つけました。
一つ食べてみましたが、とても甘かった^^。
今年はいろいろな花を見逃したので下を向いて花を探して歩いていたら、見たことがある白い花がたくさん落ちていました。そしてあたりには甘い香りがしています。
顔を上げたら立派な山梔子が咲いていました。何度も歩いてる場所なのに、こんなところに山梔子があるとは。まだまだ知らないことが多いんだなあ。
近所の庭先に咲いてるクチナシよりもずいぶんと大ぶりに見えました。
それとネムの花もたくさん落ちていて、やっぱりこの梅雨の季節に咲いては雨に打たれて落ちたものしか見られないかとウロウロしていたら、遠目に枝先に咲いてるネムの花を見つけました。
何年越しかわかりませんが、ようやく木に咲いてる合歓の花を見ることが出来ました。
しかし蒸し暑くなりました。
3時過ぎに家に戻って、しばらくぬるいシャワーを浴びてクールダウンしてしまいました。
これから本格的に暑くなるんだろうなあ。
甲山の裾の道をぐるりと回るコースで2時間ちょっと歩きました。
途中で日差しが出てきて湿度の高さが一層厳しくなった。
途中で昨日の雨に打たれて落ちたコケモモの実を見つけました。
一つ食べてみましたが、とても甘かった^^。
今年はいろいろな花を見逃したので下を向いて花を探して歩いていたら、見たことがある白い花がたくさん落ちていました。そしてあたりには甘い香りがしています。
顔を上げたら立派な山梔子が咲いていました。何度も歩いてる場所なのに、こんなところに山梔子があるとは。まだまだ知らないことが多いんだなあ。
近所の庭先に咲いてるクチナシよりもずいぶんと大ぶりに見えました。
それとネムの花もたくさん落ちていて、やっぱりこの梅雨の季節に咲いては雨に打たれて落ちたものしか見られないかとウロウロしていたら、遠目に枝先に咲いてるネムの花を見つけました。
何年越しかわかりませんが、ようやく木に咲いてる合歓の花を見ることが出来ました。
しかし蒸し暑くなりました。
3時過ぎに家に戻って、しばらくぬるいシャワーを浴びてクールダウンしてしまいました。
これから本格的に暑くなるんだろうなあ。
PR

<< 梅雨の晴れ間は暑くなる
HOME
古い言葉ではマイブーム? >>
[4596] [4595] [4594] [4593] [4592] [4591] [4590] [4589] [4588] [4587] [4586]
[4596] [4595] [4594] [4593] [4592] [4591] [4590] [4589] [4588] [4587] [4586]
この記事にコメントする