忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
お昼前に家を出ててくてくと歩きました。

いつもの北山を経由して、ガベノ城山の取り付き手前にある小さな神社に立ち寄りました。
ここに小さな神社があるというのは知っていましたが、ちゃんと見たことはなかったので改めて行ってみたのですが、石段が20段ほど続いた上に雨を防ぐだけの小さな屋根の下に社がありました。今はもうすっかり住宅の中にある小さな神社なのですが、調べると江戸時代の中期には記録があるそうでなかなか歴史がありそうです。
が、どこをどう調べたら良いのか(笑)。

本当にこれだけです。この奥に小さな社だけ。
誰かが詣でに来たりしているのかなあ?

その後は西向かって、更に古びた神社へ行ってみました。
地図を頼りに、ここかなあ、どこかなあとウロウロしながらたどり着いた神社は敷地が半分駐車場になっていました^^;。
鳥居も剥げかけてボロボロの神社。

社中に清瀧龍神と書かれた石があり、その左右の石碑は左が国滝竜王?右がお題目というやつでした。これもおそらく江戸時代以前の神仏習合の形が残ってるものなのでしょうねえ。

その後は巨石のある越木岩の神社へ向かったのですが、持って行った地図が古くて?細い道が有るはずの場所に新しい家が造られているところで通り抜けることが出来なくなって、挙げ句に迷ってしまいました。
山歩きでは何時も持っていく国土地理院の2万五千分の1の地図は町中を歩くときは使い物にならないのだと実感。
用途に応じた地図を持たないとダメですね^^;。

日差しの中を二時間ほど歩いて帰ってきました。
湿度が低くて風が爽やかだったので、まだまだ気持ちよく歩けました。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター