ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝、目を覚ました時には雨が降っていました。
今まだほとんど空は見えていませんが、黒い雲の僅かな間から日差し。
気圧は昨日からほとんど変わらずだったのですが、雲が切れ始めたころから1,2hPa程度上がってきています。このあとはどうやら天気は回復する様子です。
今朝も頭が少しふわっとしている感じがあります。
ここ数日ウオーキング的な事をしていないので血行も良くないのかも。
できれば午後には近所を歩きたいと思っています。
耳をひっぱったりして血行を良くする体操?(耳の周囲の筋肉などをほぐして内耳の血行促進)も忘れずに。これをやると心なしか首筋のコリもほぐれるような気がします^^。
昨日、借りてきた本。
長い順番待ちで借りた本はなんだか読むのが惜しく、ページを開いていません。
読み始めたら多分数時間で読み終えてしまうでしょうから、二三日は本を借りた気になるまでそのままにしておこうかな。
代わりに「空」の本をパラパラと読んでいましたが、初期仏教の思想からあれこれ展開してくれるので、知らないことだらけで、行きつ戻りつで読んでいます。今の処二世紀から六世紀にかけてのインド仏教思想の解説です。
三分の一程読み進んで、この後から龍樹の「中論」の解説的な内容に移って行きそう。
色即是空一つにこれだけの内容を盛り込んでいる?
これも頭の体操になるかな~^^;。
今まだほとんど空は見えていませんが、黒い雲の僅かな間から日差し。
気圧は昨日からほとんど変わらずだったのですが、雲が切れ始めたころから1,2hPa程度上がってきています。このあとはどうやら天気は回復する様子です。
今朝も頭が少しふわっとしている感じがあります。
ここ数日ウオーキング的な事をしていないので血行も良くないのかも。
できれば午後には近所を歩きたいと思っています。
耳をひっぱったりして血行を良くする体操?(耳の周囲の筋肉などをほぐして内耳の血行促進)も忘れずに。これをやると心なしか首筋のコリもほぐれるような気がします^^。
昨日、借りてきた本。
長い順番待ちで借りた本はなんだか読むのが惜しく、ページを開いていません。
読み始めたら多分数時間で読み終えてしまうでしょうから、二三日は本を借りた気になるまでそのままにしておこうかな。
代わりに「空」の本をパラパラと読んでいましたが、初期仏教の思想からあれこれ展開してくれるので、知らないことだらけで、行きつ戻りつで読んでいます。今の処二世紀から六世紀にかけてのインド仏教思想の解説です。
三分の一程読み進んで、この後から龍樹の「中論」の解説的な内容に移って行きそう。
色即是空一つにこれだけの内容を盛り込んでいる?
これも頭の体操になるかな~^^;。
PR

この記事にコメントする