ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日、図書館で予約していた本の他にもう一冊二冊と思って探し
なんとなく般若心経の本を借りてしまいました。
今まで手を付けずにいましたが、ちょこっと興味はあったので
ついそちらの本を眺めてしまいました(笑)。
結局一冊、えぬえっちけーライブラリーというところが出している
般若心経に学ぶという本を借りました。
文化セミナーやラジオでの話しを元に本に仕上げ、比較的読みやすいかなというのと、
まあ、それほど偏った視点からは書いていないだろうというのが選んだ基準です。
SFは「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」という文庫本で
実は随分前にも読んでいて、最近また読み返したいなと思って本棚を眺めたら、処分済みだったという本。
なので急いで読む必要もないので、上の般若心経云々を読み始めました。
そこそこ読み飛ばし、残り少しというところまで進みました。
初めのうちは、ふむふむそうなのか?とか思いながら読んでいたのだけど
あとになるほど、なんだかお説教臭くなってきて、ここへ来て読むのがめんどくう臭くなってしまった。^^;
なんというか生き方がどうだこうだというのが繰り返し繰り返し出てくるのです。
多分ラジオなどの複数回の話が元になっているので、前回のおさらい的に繰り返しているのだと思うのですが、同じ説教が繰り返されるとくどさを感じてしまいます。
あともう少しなので読み終えてしまおうとは思いますが、もっとシンプルに語訳だけのものでもよかったかも。
ということで朝から読み進めている所なのでした。
なんとなく般若心経の本を借りてしまいました。
今まで手を付けずにいましたが、ちょこっと興味はあったので
ついそちらの本を眺めてしまいました(笑)。
結局一冊、えぬえっちけーライブラリーというところが出している
般若心経に学ぶという本を借りました。
文化セミナーやラジオでの話しを元に本に仕上げ、比較的読みやすいかなというのと、
まあ、それほど偏った視点からは書いていないだろうというのが選んだ基準です。
SFは「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」という文庫本で
実は随分前にも読んでいて、最近また読み返したいなと思って本棚を眺めたら、処分済みだったという本。
なので急いで読む必要もないので、上の般若心経云々を読み始めました。
そこそこ読み飛ばし、残り少しというところまで進みました。
初めのうちは、ふむふむそうなのか?とか思いながら読んでいたのだけど
あとになるほど、なんだかお説教臭くなってきて、ここへ来て読むのがめんどくう臭くなってしまった。^^;
なんというか生き方がどうだこうだというのが繰り返し繰り返し出てくるのです。
多分ラジオなどの複数回の話が元になっているので、前回のおさらい的に繰り返しているのだと思うのですが、同じ説教が繰り返されるとくどさを感じてしまいます。
あともう少しなので読み終えてしまおうとは思いますが、もっとシンプルに語訳だけのものでもよかったかも。
ということで朝から読み進めている所なのでした。
PR

<< 今朝の続き
HOME
う~ん眠い? >>
[4470] [4469] [4468] [4467] [4466] [4465] [4464] [4463] [4462] [4461] [4460]
[4470] [4469] [4468] [4467] [4466] [4465] [4464] [4463] [4462] [4461] [4460]
この記事にコメントする