ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日と同じところを歩いてきました。
というのは・・・
昨日のデジカメの画像の多くが、ピンぼけしていたので、同じ花を撮るためでした。
ボケていたのはほとんどスミレで、地面からほど高くない場所に花をつけるスミレは
オートだとなかなかピントが合いにくいのでしょうねえ。
まあ、今日も半分くらいはピントが合ってないけど^^;。
これもちょっとピントがずれてるけど、この種類(ツボスミレ)のスミレの画像のなかではまだ写ってるほうです^^;。
昔は色んな所に咲いていたかなりポピュラーなツボスミレですが、今はあまり見かけなくなりました。
このほかにも、種名ははっきり分かりませんが、見た目で判断して6,7種類のスミレが咲いていました。
今の時期に咲くスミレが終わると、今度はもう少し高度が高い所の違う種類のスミレが咲きます。
その頃にはまた六甲の山へスミレを見に行きたいものです。
いつもは5月GW頃から6月にかけて見られるものが多いのですが、今年は少し早め?
今月後半の天気しだいなのかな?
それ以上に自分の体調や体力はどうなってるのか心配だけどねえ^^;。
というのは・・・
昨日のデジカメの画像の多くが、ピンぼけしていたので、同じ花を撮るためでした。
ボケていたのはほとんどスミレで、地面からほど高くない場所に花をつけるスミレは
オートだとなかなかピントが合いにくいのでしょうねえ。
まあ、今日も半分くらいはピントが合ってないけど^^;。
これもちょっとピントがずれてるけど、この種類(ツボスミレ)のスミレの画像のなかではまだ写ってるほうです^^;。
昔は色んな所に咲いていたかなりポピュラーなツボスミレですが、今はあまり見かけなくなりました。
このほかにも、種名ははっきり分かりませんが、見た目で判断して6,7種類のスミレが咲いていました。
今の時期に咲くスミレが終わると、今度はもう少し高度が高い所の違う種類のスミレが咲きます。
その頃にはまた六甲の山へスミレを見に行きたいものです。
いつもは5月GW頃から6月にかけて見られるものが多いのですが、今年は少し早め?
今月後半の天気しだいなのかな?
それ以上に自分の体調や体力はどうなってるのか心配だけどねえ^^;。
PR

<< なんだか今ひとつ
HOME
洗濯日和です >>
[4465] [4464] [4463] [4462] [4461] [4460] [4459] [4458] [4457] [4456] [4455]
[4465] [4464] [4463] [4462] [4461] [4460] [4459] [4458] [4457] [4456] [4455]
この記事にコメントする