ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

午後になって少しは雲が薄くなったかと思ったので、近所をてくてくと歩いてみることにした。
もしパラパラと降られても大丈夫なように、荷物は持たず雨よけの薄いパーカーを羽織ってでかけた。
しばらくは雨の気配もなさそうだと思って北山方面へ足を向けた。
いつもの桜の広場まで来た頃に雨がパラ、パラ?と落ちてきたようだった。
桜の画像を何枚か撮ってから引き返す。
桜は何種類か満開だった。
こちらは白妙という名が着いていた。山桜の一種なのかな?葉が出てから花が開くような感じで
白から淡いピンクへのグラデーションの花弁がきれいでした。
もう一つは御衣黄。
これは緑の花弁が時間が経つと黄色に変化するという種類。
この後急いで引き返したのだけど5分も歩くと雨が本格的に落ちてきた。
パーカーのフードを被って雨の中を歩くと、雨がフードの先から滴ってきていた。
久しぶりの雨も楽しからずや、なのです^^。
とこrで歩いている時はそれほど腰の痛さも感じなかった。
背筋が延びてる事、それから運動して血行が良くなるから、かもしれない。
パソコンの前に座っている今の方が腰が痛いなあと思ってしまう^^;。
困ったもんだね~。
もしパラパラと降られても大丈夫なように、荷物は持たず雨よけの薄いパーカーを羽織ってでかけた。
しばらくは雨の気配もなさそうだと思って北山方面へ足を向けた。
いつもの桜の広場まで来た頃に雨がパラ、パラ?と落ちてきたようだった。
桜の画像を何枚か撮ってから引き返す。
桜は何種類か満開だった。
こちらは白妙という名が着いていた。山桜の一種なのかな?葉が出てから花が開くような感じで
白から淡いピンクへのグラデーションの花弁がきれいでした。
もう一つは御衣黄。
これは緑の花弁が時間が経つと黄色に変化するという種類。
この後急いで引き返したのだけど5分も歩くと雨が本格的に落ちてきた。
パーカーのフードを被って雨の中を歩くと、雨がフードの先から滴ってきていた。
久しぶりの雨も楽しからずや、なのです^^。
とこrで歩いている時はそれほど腰の痛さも感じなかった。
背筋が延びてる事、それから運動して血行が良くなるから、かもしれない。
パソコンの前に座っている今の方が腰が痛いなあと思ってしまう^^;。
困ったもんだね~。
PR

<< 朝からバタバタ
HOME
ひんやり >>
[4453] [4452] [4451] [4450] [4449] [4448] [4447] [4446] [4445] [4444] [4443]
[4453] [4452] [4451] [4450] [4449] [4448] [4447] [4446] [4445] [4444] [4443]
この記事にコメントする