ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は結局、寝るまでめまいの状態だった。
下を向くと大きくバランスを崩すし、横になると天井が回る。
天井が回るのもしばらくぶり。
最初の、あの大きく回り続けるような酷いものではない(慣れたから?)が、
目をつぶっていると落ち込むような感じがしばらく続いて治まる。
そんな繰り返しのまま眠ってしまった。
今朝はなかなか目が覚めずにいたが、起きてきて少しふらっとするが、昨日ほどではない?
気圧は、昨日の午後に少し上がって、その後はまた下がっていた。
今日は昨日以上の雨が降るらしいが、気圧も更に下がって12時頃で1004hPaになっている。
なんとなくではあるけど
天気が悪くなりつつある時(気圧の低下⇔天気の悪化)にめまいの引き金がある。
それはすぐに現れないが、一日程度は体調(三半規管を含む平衡感覚)に影響する。
しかし、天気の悪さが数日続けば、身体のほうが慣れて状態は落ち着く。
というようなことが、今は言えるのではないかなあ??
・・と書いていて、最近のここの書込みはめまいと天気のことばかりになってるような気がしてきた(笑)。
う~ん、今しばらく観察期間なのでこういうのが続くとは思う。
今回の雨で、また春の花が少し成長、花を開ける準備が整うんだろうな。
雨が上がったら北山に植物を見に行くのが楽しみ^^。
下を向くと大きくバランスを崩すし、横になると天井が回る。
天井が回るのもしばらくぶり。
最初の、あの大きく回り続けるような酷いものではない(慣れたから?)が、
目をつぶっていると落ち込むような感じがしばらく続いて治まる。
そんな繰り返しのまま眠ってしまった。
今朝はなかなか目が覚めずにいたが、起きてきて少しふらっとするが、昨日ほどではない?
気圧は、昨日の午後に少し上がって、その後はまた下がっていた。
今日は昨日以上の雨が降るらしいが、気圧も更に下がって12時頃で1004hPaになっている。
なんとなくではあるけど
天気が悪くなりつつある時(気圧の低下⇔天気の悪化)にめまいの引き金がある。
それはすぐに現れないが、一日程度は体調(三半規管を含む平衡感覚)に影響する。
しかし、天気の悪さが数日続けば、身体のほうが慣れて状態は落ち着く。
というようなことが、今は言えるのではないかなあ??
・・と書いていて、最近のここの書込みはめまいと天気のことばかりになってるような気がしてきた(笑)。
う~ん、今しばらく観察期間なのでこういうのが続くとは思う。
今回の雨で、また春の花が少し成長、花を開ける準備が整うんだろうな。
雨が上がったら北山に植物を見に行くのが楽しみ^^。
PR

この記事にコメントする