ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

午後から歩きに行ってきました。
今日は少し足を延ばして北山ダムへ寄ってから植物園へ、2時間ほどかけて歩きました。
以前のペースならもう15分ほど早く歩き終わるのですが、重りをつけてる分まだまだペースは遅いのです。
今日は時間が長かったためか足が痛くなってしまい、最後の10分ほどは足から外してしまいました。歩きはじめはそうでもないのですが、歩いているうちに重りがズレてきて、留めのベルクロテープが足首に擦れて痛くなってしまうのですネ><。
だからといってズレないようにきつく止めると、それだけで痛いし、血行も悪くなりそうです。
やっぱり長時間の歩きにつけるのには今ひとつ。
外した重りは、手首に巻いてみました。
今度は腕に重さがかかります。腕を下げて歩くと重さで身体が振られる感じが強くなります。
なので、ジョギングのように肘のところで曲げて歩くリズムに合わせて小さく動かしました。
こうすると歩く速度も少し早くなるような気がします。
でもやっぱり重たいね~^^;。
今日は、歩き始めは雲が少し出ていたくらいでしたが、その後どんどんと曇ってきて一面の曇り空になりました。少しふらつき感があったのは、気圧が下がって曇ってきたこともあるのかな?
まあ、今の所、くるくる回るようなめまいは起きていないので、天気の移り変わりに注意しながら過ごしたいと思います。
植物園の梅です。
ほとんどの木が八分咲き以上になっていました。
こちらはわりと好きな春の花。白いショウジョウバカマです。
六甲の山の中でも咲いてる場所はあるのですが、本格的な春がくるんだな~と思わせてくれる花なのです^^。
今日は少し足を延ばして北山ダムへ寄ってから植物園へ、2時間ほどかけて歩きました。
以前のペースならもう15分ほど早く歩き終わるのですが、重りをつけてる分まだまだペースは遅いのです。
今日は時間が長かったためか足が痛くなってしまい、最後の10分ほどは足から外してしまいました。歩きはじめはそうでもないのですが、歩いているうちに重りがズレてきて、留めのベルクロテープが足首に擦れて痛くなってしまうのですネ><。
だからといってズレないようにきつく止めると、それだけで痛いし、血行も悪くなりそうです。
やっぱり長時間の歩きにつけるのには今ひとつ。
外した重りは、手首に巻いてみました。
今度は腕に重さがかかります。腕を下げて歩くと重さで身体が振られる感じが強くなります。
なので、ジョギングのように肘のところで曲げて歩くリズムに合わせて小さく動かしました。
こうすると歩く速度も少し早くなるような気がします。
でもやっぱり重たいね~^^;。
今日は、歩き始めは雲が少し出ていたくらいでしたが、その後どんどんと曇ってきて一面の曇り空になりました。少しふらつき感があったのは、気圧が下がって曇ってきたこともあるのかな?
まあ、今の所、くるくる回るようなめまいは起きていないので、天気の移り変わりに注意しながら過ごしたいと思います。
植物園の梅です。
ほとんどの木が八分咲き以上になっていました。
こちらはわりと好きな春の花。白いショウジョウバカマです。
六甲の山の中でも咲いてる場所はあるのですが、本格的な春がくるんだな~と思わせてくれる花なのです^^。
PR

<< 天気は下り坂
HOME
暖かくなったので >>
[4414] [4413] [4412] [4411] [4410] [4409] [4408] [4407] [4406] [4405] [4404]
[4414] [4413] [4412] [4411] [4410] [4409] [4408] [4407] [4406] [4405] [4404]
この記事にコメントする