ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夕、ポストに入っていた住民理事会のお知らせを
今朝、パンを食べながら見て思っていた。
お知らせの内容は、当マンションの規則として民泊は禁止としました、というものだった。
一昨年、自分が理事会でやっていたときから民泊はダメだ!と言う声が出ていたし、
これまで何度か民泊はダメですというお知らせが出ていたので、てっきり規則化しているのかと思っていたら、先日ようやく組合条約としたと書かれていた。
民泊、って東京のオリンピックとかで需要が増えるとかなんとか、というのが理事会をやっていた時の話だったのだけど、民泊はダメだと強く反対する人が多かった。
でもあくまでも一般住居なので、短期間で色んな人が入れ代わり立ち代わりというのもいかがなもんだろうか、というのが反対理由なんだろうなあ。
治安や近隣への迷惑問題も言われていた。
外国の人の中にはそういう人もいるからねえ、という話。
さもありなん、とは思う。
なのに今頃改めてこの話になるっていういのは・・・・と邪推してみた(笑)。
もしかしたら実際に民泊をやった人がいるのか?
それとも民泊用に住居を改装してる人がいる?
築45年も過ぎると、中には不動産屋が賃貸用として買い受けている部屋もある。
住人がすでに別のところに住んでいて、空き部屋になっている家もある。
そいういう部屋を利用して民泊をするというのも考えつきそうなものなんだろうなあ。
なんて思ったのだ。
古い住人が多い古いマンション。
ほとんどの人が静かに暮らしたいのだろう。
ということは下手なフルートやオカリナとかも騒音なのかも?
う~ん、これは夕方だからということで我慢してくれてるのかもしれない^^;。
と都合よく解釈しておきます^^;。
今朝、パンを食べながら見て思っていた。
お知らせの内容は、当マンションの規則として民泊は禁止としました、というものだった。
一昨年、自分が理事会でやっていたときから民泊はダメだ!と言う声が出ていたし、
これまで何度か民泊はダメですというお知らせが出ていたので、てっきり規則化しているのかと思っていたら、先日ようやく組合条約としたと書かれていた。
民泊、って東京のオリンピックとかで需要が増えるとかなんとか、というのが理事会をやっていた時の話だったのだけど、民泊はダメだと強く反対する人が多かった。
でもあくまでも一般住居なので、短期間で色んな人が入れ代わり立ち代わりというのもいかがなもんだろうか、というのが反対理由なんだろうなあ。
治安や近隣への迷惑問題も言われていた。
外国の人の中にはそういう人もいるからねえ、という話。
さもありなん、とは思う。
なのに今頃改めてこの話になるっていういのは・・・・と邪推してみた(笑)。
もしかしたら実際に民泊をやった人がいるのか?
それとも民泊用に住居を改装してる人がいる?
築45年も過ぎると、中には不動産屋が賃貸用として買い受けている部屋もある。
住人がすでに別のところに住んでいて、空き部屋になっている家もある。
そいういう部屋を利用して民泊をするというのも考えつきそうなものなんだろうなあ。
なんて思ったのだ。
古い住人が多い古いマンション。
ほとんどの人が静かに暮らしたいのだろう。
ということは下手なフルートやオカリナとかも騒音なのかも?
う~ん、これは夕方だからということで我慢してくれてるのかもしれない^^;。
と都合よく解釈しておきます^^;。
PR

<< 今朝は古紙回収
HOME
グズグズ >>
[4353] [4352] [4351] [4350] [4349] [4348] [4347] [4346] [4345] [4344] [4343]
[4353] [4352] [4351] [4350] [4349] [4348] [4347] [4346] [4345] [4344] [4343]
この記事にコメントする