ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

このあたりでは「さかむけ」(あるいはささくれ?)のことをこんな風に呼びます。
爪の少し下あたりの皮膚が細長くはがれるで、他のところではまた違う呼び方をするのかな?
おそらくここ5年ぐらいで気がついたので、何時の頃からなのかわかりませんが、
きっかけは山歩きをはじめたことだったのですが、
ちょっと長めの距離やキツイ所を歩いた日、夜にはさかもげが出来ているのです。
初めはなぜなのか分かりませんでしたが、毎週の様に歩いていてキツイ時に出来るのがわかりました。
他でも、夜遅かったり睡眠時間が短かったりすると突然出来ています。
疲れがこんなところに速攻で出てくるわけです。
なのでさかもげができている時は体が疲れているわけです。
今朝も出来ていました。
昨日昼間に眠てしまって、夜の睡眠時間が不規則になったからでしょう。
寝たのですがかなり早くに目を覚ましてしまいました。
これを書いている時点ですでに少し眠いのです^^;。
そして指先を見ると何本かの指、爪の下にさかもげが・・・。
今日も昼寝コースですか^^;。
爪の少し下あたりの皮膚が細長くはがれるで、他のところではまた違う呼び方をするのかな?
おそらくここ5年ぐらいで気がついたので、何時の頃からなのかわかりませんが、
きっかけは山歩きをはじめたことだったのですが、
ちょっと長めの距離やキツイ所を歩いた日、夜にはさかもげが出来ているのです。
初めはなぜなのか分かりませんでしたが、毎週の様に歩いていてキツイ時に出来るのがわかりました。
他でも、夜遅かったり睡眠時間が短かったりすると突然出来ています。
疲れがこんなところに速攻で出てくるわけです。
なのでさかもげができている時は体が疲れているわけです。
今朝も出来ていました。
昨日昼間に眠てしまって、夜の睡眠時間が不規則になったからでしょう。
寝たのですがかなり早くに目を覚ましてしまいました。
これを書いている時点ですでに少し眠いのです^^;。
そして指先を見ると何本かの指、爪の下にさかもげが・・・。
今日も昼寝コースですか^^;。
PR

この記事にコメントする