ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ここしばらくは早起きが平常運転になってしまった。
そう言えば以前は早起きするのはお年寄り、なんて思ってたのだけど
いざ自分がそういう早起きな日々を送るようになると
一言で早起きする、ではすまされないのだと知るようになった。
体力がついて行かないから早起きなのじゃないんだ。
体の調子が劣化していってるからきちんと眠れないのだ。
この二つ、似ているようで実は違うんだと今朝も実感する早起き。
昨日一昨日も日中眠かったけど今日もそんな一日になりそうかなあ^^;。
困ったもんだ。
追記
オカリナの紐は、もし手から滑り落ちたりした時のために必要なものです。
陶器なので落としたら壊れてしまう。
演奏会などで紐をかならずかけるのは落下防止。
ですが、首だと先に書いたようにうっとおしので、立って練習する時は手首にかけてます。
これで手が滑っても床には落ちない~^^。
ちなみにプラオカリナは床に落ちても、なんてこともないので紐は外してます。
それに壊れてもお安いものだし(笑)。
そう言えば以前は早起きするのはお年寄り、なんて思ってたのだけど
いざ自分がそういう早起きな日々を送るようになると
一言で早起きする、ではすまされないのだと知るようになった。
体力がついて行かないから早起きなのじゃないんだ。
体の調子が劣化していってるからきちんと眠れないのだ。
この二つ、似ているようで実は違うんだと今朝も実感する早起き。
昨日一昨日も日中眠かったけど今日もそんな一日になりそうかなあ^^;。
困ったもんだ。
追記
オカリナの紐は、もし手から滑り落ちたりした時のために必要なものです。
陶器なので落としたら壊れてしまう。
演奏会などで紐をかならずかけるのは落下防止。
ですが、首だと先に書いたようにうっとおしので、立って練習する時は手首にかけてます。
これで手が滑っても床には落ちない~^^。
ちなみにプラオカリナは床に落ちても、なんてこともないので紐は外してます。
それに壊れてもお安いものだし(笑)。
PR

<< 忘れたので返って気になってしまった
HOME
穴の押さえ方 >>
[4159] [4158] [4157] [4156] [4155] [4154] [4153] [4152] [4151] [4150] [4149]
[4159] [4158] [4157] [4156] [4155] [4154] [4153] [4152] [4151] [4150] [4149]
この記事にコメントする