ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝、早めに目が覚めてしまって、午前中からかなり眠くぼんやりしていた。
突然、外から警報が鳴り響き、それに続いて市の災害関係の車から(だと思う)災害訓練の広報を知らせる大きな声が繰り返し聞こえてきた。
その後地域メールの一斉受信でケータイが警報音を立てて受信した。
メールは、南海トラフ地震を想定した防災訓練だと書かれていたが、ぼんやりした頭に突然響いてきた警報やメールに少し驚いた。
警報ってどうしてあんなに不安を掻き立てるような音なんだろうなあ。
一つ前の台風の時は土砂災害の危険があると避難を呼びかける広報車が走り回っていたが、あの時も同じ警報が鳴り響いていたが、近所のスーパーの横でも倒木があったり、あれもかなりの雨量だった。最近歩いていないけど、いつもの山もおそらく何箇所かで土砂崩れを起こして少し様変わりしているかも知れない。
そう言えば、市の広報誌に災害訓練実施のお知らせがあったなあ、と全て終わった後になって思い出した。
PR
突然、外から警報が鳴り響き、それに続いて市の災害関係の車から(だと思う)災害訓練の広報を知らせる大きな声が繰り返し聞こえてきた。
その後地域メールの一斉受信でケータイが警報音を立てて受信した。
メールは、南海トラフ地震を想定した防災訓練だと書かれていたが、ぼんやりした頭に突然響いてきた警報やメールに少し驚いた。
警報ってどうしてあんなに不安を掻き立てるような音なんだろうなあ。
一つ前の台風の時は土砂災害の危険があると避難を呼びかける広報車が走り回っていたが、あの時も同じ警報が鳴り響いていたが、近所のスーパーの横でも倒木があったり、あれもかなりの雨量だった。最近歩いていないけど、いつもの山もおそらく何箇所かで土砂崩れを起こして少し様変わりしているかも知れない。
そう言えば、市の広報誌に災害訓練実施のお知らせがあったなあ、と全て終わった後になって思い出した。

<< メモ帳を見返す
HOME
11月になりました >>
[4156] [4155] [4154] [4153] [4152] [4151] [4150] [4149] [4148] [4147] [4146]
[4156] [4155] [4154] [4153] [4152] [4151] [4150] [4149] [4148] [4147] [4146]
この記事にコメントする