ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

英単語ノートの書き写しをやっている。
少しづつなので、ようやくC始まりの単語になった。
ノートの字が汚いので、つづりを確認しながらやっているのでつい時間がかかってしまう。
もっとはなからきれいな字で書けばよかったのにねえ。
使い始めは気をつけていたんだけど、途中から書きなぐりになっていて自分の字が読めない。
^^;
もとより英語の筆記体は癖があるものなので、半分暗号を解読するようなものなのだ(笑)。
それぞれの癖が出る度合いは日本の字より遥かに大きい、と思う。
人に見せる為、読ませるために書くのであれば、それなりに意識して書くのだけどね。
自分のためだけに書くと、ホントにミミズがのたうっているような感じになる。
昔からこれでどんだけ苦労したのか^^;。
そんなこんなつづりを確かめながら、ついでに意味も再確認しながら、ゆっくりとやってます。
少しづつなので、ようやくC始まりの単語になった。
ノートの字が汚いので、つづりを確認しながらやっているのでつい時間がかかってしまう。
もっとはなからきれいな字で書けばよかったのにねえ。
使い始めは気をつけていたんだけど、途中から書きなぐりになっていて自分の字が読めない。
^^;
もとより英語の筆記体は癖があるものなので、半分暗号を解読するようなものなのだ(笑)。
それぞれの癖が出る度合いは日本の字より遥かに大きい、と思う。
人に見せる為、読ませるために書くのであれば、それなりに意識して書くのだけどね。
自分のためだけに書くと、ホントにミミズがのたうっているような感じになる。
昔からこれでどんだけ苦労したのか^^;。
そんなこんなつづりを確かめながら、ついでに意味も再確認しながら、ゆっくりとやってます。
PR

この記事にコメントする