ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

こちらに湿気が充満しているような朝。
相変わらず早朝から起きてガサガサとしている。
時間があるので、昨日買ったノートに英単語を書き写し始めました。
Aのページには全部で70程の単語他があったけど
写し終えてみると、同じ言葉が何度か出てきてた。
よほど気になっていたんだろうねえ。
単語に加えて、書かれていたのは頭文字を並べたもの。
例えばaka。これはas known asという言葉の頭文字をならべたもので、~として知られている、とか通称、という意味がある。あだ名を紹介するとか、そういった時に使う、といえば良いのかな。「私はサクラモモコと言います。通称マルコと呼ばれています」という場合に使われる。I’m SakuraMomoko aka marukoという具合。
他に気に入ったフレーズ。
Aの項目にはAfter all, tomorrow is another day.というのが書かれていた。
これは風とともに去りぬの主人公スカーレットの最後のセリフ。日本語訳でも有名な、「明日は明日の風が吹く」となってるものですが、直訳から考えるとかなり違いまいますが。
頭文字やフレーズはだいたい知ってるものが多いのだけど、すぐに思い出せない事もあるので、こうやって気がついた時に書き留めるようにしています。
こういうのは手帳でも同じことをやってるのですが、英語のものは英単語ノートに書くようにしています。
この後も続きを一つ一つ、まあ、気が向いたら写していきます。(笑)
では今日もなんとか乗り切りましょ^^。
相変わらず早朝から起きてガサガサとしている。
時間があるので、昨日買ったノートに英単語を書き写し始めました。
Aのページには全部で70程の単語他があったけど
写し終えてみると、同じ言葉が何度か出てきてた。
よほど気になっていたんだろうねえ。
単語に加えて、書かれていたのは頭文字を並べたもの。
例えばaka。これはas known asという言葉の頭文字をならべたもので、~として知られている、とか通称、という意味がある。あだ名を紹介するとか、そういった時に使う、といえば良いのかな。「私はサクラモモコと言います。通称マルコと呼ばれています」という場合に使われる。I’m SakuraMomoko aka marukoという具合。
他に気に入ったフレーズ。
Aの項目にはAfter all, tomorrow is another day.というのが書かれていた。
これは風とともに去りぬの主人公スカーレットの最後のセリフ。日本語訳でも有名な、「明日は明日の風が吹く」となってるものですが、直訳から考えるとかなり違いまいますが。
頭文字やフレーズはだいたい知ってるものが多いのだけど、すぐに思い出せない事もあるので、こうやって気がついた時に書き留めるようにしています。
こういうのは手帳でも同じことをやってるのですが、英語のものは英単語ノートに書くようにしています。
この後も続きを一つ一つ、まあ、気が向いたら写していきます。(笑)
では今日もなんとか乗り切りましょ^^。
PR

<< 頭が痛いなあ
HOME
あめあめふれふれ >>
[4106] [4105] [4104] [4103] [4102] [4101] [4100] [4099] [4097] [4096] [4095]
[4106] [4105] [4104] [4103] [4102] [4101] [4100] [4099] [4097] [4096] [4095]
この記事にコメントする