ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

来年のカレンダーを用意した。
卓上用の月めくりのもので、日毎に月齢の写真が載っているものにした。裏を返すと普通の枠割りの一月分が載っているので2種類使える。まあ表になるのは1枚だけなのだけどね(笑)。
歯医者から来月の診察お待ちします、というはがきが届いていた。
予約時までに間があく場合、一ヶ月前にお知らせのはがきが届くのだ。親切なところだなあと思う、けどもう一ヶ月足らずで歯医者だと思うと気が重い?
なんだか調子が悪いので、オカリナや笛の音がちゃんと出せない。どちらも孔を押さえてもきちんとした音程がでるものではない楽器なので、その時の調子に左右されてしまう。それが面白いと思うときと、あ~あ・・・と思う時がある。面白いと思うのは調子が良い時。がっかりするのは調子が悪い時。自分で調子の良し悪しが分かっていなくても、吹いてみると調子が分かる。
楽器って裏切らないな、と思う。もともとこの「裏切らない」の意味って、練習した分だけうまくなってる、ということだと思うのだけど、それだけじゃなくて今の自分がそこに出てくるんだなあという意味も有るのかもしれないって、何時も思ってしまう。
今日は青空が見えているけど、気温は低めらしいので、暖かく過ごしましょ^^。
卓上用の月めくりのもので、日毎に月齢の写真が載っているものにした。裏を返すと普通の枠割りの一月分が載っているので2種類使える。まあ表になるのは1枚だけなのだけどね(笑)。
歯医者から来月の診察お待ちします、というはがきが届いていた。
予約時までに間があく場合、一ヶ月前にお知らせのはがきが届くのだ。親切なところだなあと思う、けどもう一ヶ月足らずで歯医者だと思うと気が重い?
なんだか調子が悪いので、オカリナや笛の音がちゃんと出せない。どちらも孔を押さえてもきちんとした音程がでるものではない楽器なので、その時の調子に左右されてしまう。それが面白いと思うときと、あ~あ・・・と思う時がある。面白いと思うのは調子が良い時。がっかりするのは調子が悪い時。自分で調子の良し悪しが分かっていなくても、吹いてみると調子が分かる。
楽器って裏切らないな、と思う。もともとこの「裏切らない」の意味って、練習した分だけうまくなってる、ということだと思うのだけど、それだけじゃなくて今の自分がそこに出てくるんだなあという意味も有るのかもしれないって、何時も思ってしまう。
今日は青空が見えているけど、気温は低めらしいので、暖かく過ごしましょ^^。
PR

<< やっちゃったか^^;
HOME
眠いです >>
[3628] [3627] [3626] [3625] [3624] [3623] [3622] [3621] [3620] [3619] [3618]
[3628] [3627] [3626] [3625] [3624] [3623] [3622] [3621] [3620] [3619] [3618]
この記事にコメントする