ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

すっかり冷えるようになった。
じっとしているとなんとなく背中のあたりが冷え冷えとするので、フリースを着込んでいるんだけど、今ひとつ暖かくないなあ。
もう12月も一週間過ぎようとしていのだから。
話は変わって、昨日濱文様の千鳥柄の巾着他を頂いた。
濱文様は手ぬぐいなどのメーカーで手ぬぐいは何本か持っているので知ってたが、ネットで調べてみると横浜に本店があるのだそうだ。横浜捺染という染め方で作ってるのだそうだ。
もう一つ手ぬぐいなどの染め物で有名な梨園染というのがある(この染の手ぬぐいも何本か持っているのでついでに調べてみたら、東京の染屋だとか、手ぬぐいは鎌倉時代に普及したとか、あれこれ知らない事が出て来きた。一口に手ぬぐいと言っても、その奥は深いのだなあ。
でもいろいろと知るのは楽しいね^^。
じっとしているとなんとなく背中のあたりが冷え冷えとするので、フリースを着込んでいるんだけど、今ひとつ暖かくないなあ。
もう12月も一週間過ぎようとしていのだから。
話は変わって、昨日濱文様の千鳥柄の巾着他を頂いた。
濱文様は手ぬぐいなどのメーカーで手ぬぐいは何本か持っているので知ってたが、ネットで調べてみると横浜に本店があるのだそうだ。横浜捺染という染め方で作ってるのだそうだ。
もう一つ手ぬぐいなどの染め物で有名な梨園染というのがある(この染の手ぬぐいも何本か持っているのでついでに調べてみたら、東京の染屋だとか、手ぬぐいは鎌倉時代に普及したとか、あれこれ知らない事が出て来きた。一口に手ぬぐいと言っても、その奥は深いのだなあ。
でもいろいろと知るのは楽しいね^^。
PR

この記事にコメントする