忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日の山歩きの疲れが残っていて大腿四頭筋あたり筋肉痛になっている。といっても普通に生活できる程度なので問題無し。だけどやっぱりそうなったか~と思う(笑)。
同じく上腕から肩にかけての筋肉がだるい。これは岩場の昇り降りで腕で身体を支えることが多かったため。

疲れは歩いた距離とか歩いた時間よりも、どんな場所を歩いたかによるのだと改めて感じました。

昨日の枝道、付けたばかりのような新しいペイントのマーキングがあったので、ここしばらくで誰かが歩いたのだろうとは思うけど、かなりキツイかった。
岩に付けられた白い丸。ペンキと思われる塗料を吹き付けてある。岩場の分かり難いルートなので道筋を示すために付けられるもの。

もちろん以前から歩く人がいたから薄っすらでも道になっているわけだけど、こんなところを登り降りする物好きな人が居るものだなあと思った。(笑)


筋肉痛とは別に、右足の親指の腹の感覚がおかしい。何時もキツイ山歩きをした時にこうなってしまう。
以前、いつもの医者に歩くと右足親指の感覚が、と話をした。その時は足の血管の血行不良などでそうなることもありますよといわていた。しかしその後の検査で血管の問題は特になさそう(年齢並み)だと分かった。
原因は、おそらく右足の親指で踏ん張って登るために過度なストレスがかかっているのが原因だろう。左右の足は同じようでも違うものなので、地面への足の突き方踏ん張り方、力をどこに入れるか、あるいは筋肉量の違い、足の大きさの違いもある。右は左よりも少しだけ小さいので歩いていると右だけ少し靴の中で動くので、親指に力を入れて踏ん張って歩いてるのだろう。
こういうのは普段は意識しないのだけど、こういう時にはいかに力が入っているのかを実感してしまう。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター