ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の日中とは打って変わって雨降りの一日になりそうな日曜日。昨日歩いたときに変に力が入ったのか太もものあたりに少しストレスが残っている。
数日前に一度急に気温が下がったからかアチラコチラで葉が散っていたのは確か。鷲林寺への旧参道にはどんぐりの葉っぱ(多分アラカシだと想う)が路面も見えないほど積もっていたりして、珍しい光景を見た気がした^^。
ここ、けっこう傾斜角があるので普段でも気をつけて歩くのだけど、これだけびっしりとカシの葉が積もっているので枯葉の上を歩くので滑らないようきをつけていたが・・。かなり踏ん張って歩いたかもしれない(枯れ葉がなければ簡易舗装された、でもかなり荒れて石ころごろごろな道なのだけどねえ^^;)
で、その冷えた日のこと。
雨は降りそうになかったので、プラオカリナを持って北山の展望場所へ行ってみた。外で吹いたら、音量に気をつかわずにすむかなと思ったのだが・・。
吹きはじめてすぐにオカリナの中が息で曇ってきた。家の中よりも早く結露しはじめてすぐにおかしな音しか出なくなってしまった。
う~ん、冷えると結露しやすいのは知ってるけど目の当たりにすると「やっぱりなあ」と、妙に感心しながらすぐに帰ってきた。なかなか貴重な経験をした気がします(笑)。
数日前に一度急に気温が下がったからかアチラコチラで葉が散っていたのは確か。鷲林寺への旧参道にはどんぐりの葉っぱ(多分アラカシだと想う)が路面も見えないほど積もっていたりして、珍しい光景を見た気がした^^。
ここ、けっこう傾斜角があるので普段でも気をつけて歩くのだけど、これだけびっしりとカシの葉が積もっているので枯葉の上を歩くので滑らないようきをつけていたが・・。かなり踏ん張って歩いたかもしれない(枯れ葉がなければ簡易舗装された、でもかなり荒れて石ころごろごろな道なのだけどねえ^^;)
で、その冷えた日のこと。
雨は降りそうになかったので、プラオカリナを持って北山の展望場所へ行ってみた。外で吹いたら、音量に気をつかわずにすむかなと思ったのだが・・。
吹きはじめてすぐにオカリナの中が息で曇ってきた。家の中よりも早く結露しはじめてすぐにおかしな音しか出なくなってしまった。
う~ん、冷えると結露しやすいのは知ってるけど目の当たりにすると「やっぱりなあ」と、妙に感心しながらすぐに帰ってきた。なかなか貴重な経験をした気がします(笑)。
PR

<< 書き出そう
HOME
晴れた日 半日歩き >>
[3598] [3597] [3596] [3595] [3594] [3593] [3591] [3590] [3589] [3588] [3587]
[3598] [3597] [3596] [3595] [3594] [3593] [3591] [3590] [3589] [3588] [3587]
この記事にコメントする