忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
天気は良いけど朝は目覚めが悪かった。
起きたら10時前で、おかしな夢をまた見ていた。
夢によっては、これは昨日見たテレビ番組のイメージが入り込んでるなあとか、そういうのが分かることも有るのだけど、今朝のはどう考えても何かのイメージが紛れ込んでると言うものじゃなかった。

そんな夢はさておいて、今日は秋晴れの良い天気だ。これも下り坂で、明日くらいから気温が下がって木曜日はかなり冷え込むそうだ。テレビのニュースを見てると京都の紅葉がきれいにライトアップされていたりと、そろそろ季節は冬に向かってるのだろうねえ。
風邪っぽいのでお腹を壊してる間に、11月も下旬になってしまった気がする。^^;

で、昨日もオカリナで吹けそうかなと思う曲を探してみた。

荒井由実の「やさしさに包まれたなら」がなかなかいい感じなのでメロディの確認のために繰り返して聞いていた。この曲は運指が難しくてまだちゃんと吹けないところがあるので、それを確かめながら聞いていた。
それから同じくユーミンで「春よ、来い」を見かけて、ああ、この曲好きだったなあと思い出して吹いてみようと思ったので採用。
ただしオカリナの音域の中で吹けるようにオリジナルキーから変えて吹きます。
キー(調)の変更は譜面だとややこしいけど、曲が歌えればそのまま楽器のドレミの音階で吹いていけばいいだけなので楽^^。まあ、音域に入るかどうか確かめるために少しずつ吹いて行くのがまどろっこしいけど、慣れてきたらすぐ分かるようになるんだろうかねえ。
このあたりが音域の広い楽器との差なのだろうなあ。
まあ考えたらフルートや他の管楽器で出せたのは2オクターブちょとなので、弦や鍵盤からすると音域もかなり狭い。それよりも更に狭いのがオカリナ。
でも良い音を出すために練習しなくちゃいけないのはどの楽器も一緒かあ(笑)。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター