忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
少し風邪っぽいのでぼんやり過ごしている。
お昼しっかり食べて風邪薬飲まなくちゃ、と思って食べるものを探したが乾麺くらいしか無かった^^;。先日頂いたお蕎麦もあるし、とりあえず湯を沸かす。
乾麺の日付をみると、こちらのほうが先に食べたほうが良さそうなので、それを湯に放り込む。
7分ほど茹でてくださいとあるので、お湯が入った鍋の前で様子を見ていることにした。

ただ見てるだけでは暇なので、片足立ちをして時間を潰す。片足だけで7分は試したことがない。鍋が吹きこぼれない程度に火力を調整し、ふらつくと危ないのでコンロからは少し離れたところに左足だけで立ってみる。
6分近くなると左足のかかとのあたりに体重の負荷があるのがよく分かる。じんわりと疲れが出て来る。あと数分はいけそうだ、と思った所でタイムアップ。

乾麺はしっかり茹で上がったので、釜揚げうどん風にして食べた。
かなりお腹がいっぱいになったのでしっかりと風邪薬を飲んでおいた。

なかなか大変なお昼だった(笑)。

そういえば、昨晩テレビを見ていたら、気象が人の心身に影響を及ぼすという事が近年判ってきたと言っていた。あ、そうなんだ?今頃そんなこと言ってるんだ。とは思ったが、後で検索してみると気象病?とかいう名前がついていたので笑ってしまった。

例えば天気が悪いと古傷が痛むとかいうのは、古傷がある人なら身体で判っていることなのだけど大きな怪我をしたことがない人はわからないんだよねえ。
怪我じゃなくても気分が落ち込むとか、テンションが上がらない、といった心の方にも影響があると書かれていたが、これもいまさら何を言ってるんだろうとは思う。天気が悪い日が続くと憂鬱な気分も続くのだ。北欧あたりの冬は気候も厳しいから人も鬱になりやすいとかいうのは言われていることだしねえ。

人の身体の不調は環境のすべてに影響されると思っている。でもそれらを一つ一つ科学的に解明しないと受け入れようとしないのが今の人なのかもなあ。そういう意味では現代って物事を知っているようで、知らないのかも。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター