忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日登った摩耶山へはケーブルカーとロープウェイでも上がれるところです。



こちらは麓のケーブルカーの乗り場から5分ほどのところにある旧参拝道(昨日歩いた山道)の取り付きにあるもの。

ここのロープウェイ乗り場のそばにはライブカメラがあって山の上からの景色をパソコンで見ることができます。山歩きの時の天気チェックにもなるので便利なのです。

神戸展望ウエブカメラというページです。リンクが貼れないのでページのタイトルだけのせておきましょ^^。


ロープウェイ駅の近くから掬星台(広場)をみたところ。行楽シーズには山歩き以外の観光客の人たちをたくさん見かけます。


さて、昨日の歩きでそうとう痛くてガクガクだった膝は一晩寝ると特に痛みもなくなりました。筋肉痛もありますが、あるき始めた頃のように歩くのが苦痛というほどではありません。そう考えると山歩きを始める前よりは少しましになっているのかな?という気もします。
それでも定期的にうごくようにしないと。個人差はあるでしょうけど、やっぱり月3回ほどは近くの山でも歩いている方が良いのではと思うのです。できれば毎週歩くほうが良いのでしょうが、天気や体調もあるので無理はしないよう考えていきたいものです。

なんて白々しく打ち込んでますが、実は脚以外にも腕が筋肉痛で、キーを打つと響くのです(笑)。これは下りでストックを使っていたためでかなり身体を支えて体重移動をしていたので、ストックを握っていた右手の上腕にキテマス。
ストック自体は余り使わないようにして歩いてますが、昨日のように疲れてきたら補助的に使用します。そのため返って腕の筋肉に負担がかかるという、なんだかよくわからない状況なのです。
左右にストックをもってノルディック的に使うのなら普段から鍛えられるので、2本に切り替えようかなあ。でも今持ってる片手用のストックはけっこうお気に入りで愛着もあるしなあ。

一回歩いていろんなことを考え直さなくちゃ次の山歩きに行けないなんて、若くないなぁ^^;。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター