ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

月が変わったからということでもないのだろうけど、かなり涼しさを感じられる朝。
夜の間に雨が降ったらしくて地面が濡れていてかなりの湿度を感じる。それで気温以上に涼しく感じるのかもしれないなあ。でも少し動けば汗が出そうな湿度。
まだ降り足りないらしい空はどんよりしています。
先月あたりからまた山歩きを、と思っていたのに雨でなかなか外へ出る気になれない。今日もこの天気だし、いつになったら秋晴れの空がみられるのかな。
少しずつ拾い読みしている古本は、実は日本語訳が出ているというのを昨日知った。^^;
これも古い訳と新訳があるそうで、古い方はもう絶版になっている。新しい訳については、あまぞんのコメントでこんな訳はひどすぎるという人が何人かいた。クリスティの訳本でも思ったけど、新たに約されたものは程度が悪いのかな。なぜだか、やっぱりなあという気持ちが何処かにある。
一言でいってしまえば今の時代なんだろうなあ。
訳者の質もいろいろとあるのだろうけど、出版側が新訳を出すのに熱心すぎて?翻訳に十分な労力をかけないまま出してしまったとか、そういうのもあるんじゃないかって思うんだけど。
どうなんだろうねえ。
夜の間に雨が降ったらしくて地面が濡れていてかなりの湿度を感じる。それで気温以上に涼しく感じるのかもしれないなあ。でも少し動けば汗が出そうな湿度。
まだ降り足りないらしい空はどんよりしています。
先月あたりからまた山歩きを、と思っていたのに雨でなかなか外へ出る気になれない。今日もこの天気だし、いつになったら秋晴れの空がみられるのかな。
少しずつ拾い読みしている古本は、実は日本語訳が出ているというのを昨日知った。^^;
これも古い訳と新訳があるそうで、古い方はもう絶版になっている。新しい訳については、あまぞんのコメントでこんな訳はひどすぎるという人が何人かいた。クリスティの訳本でも思ったけど、新たに約されたものは程度が悪いのかな。なぜだか、やっぱりなあという気持ちが何処かにある。
一言でいってしまえば今の時代なんだろうなあ。
訳者の質もいろいろとあるのだろうけど、出版側が新訳を出すのに熱心すぎて?翻訳に十分な労力をかけないまま出してしまったとか、そういうのもあるんじゃないかって思うんだけど。
どうなんだろうねえ。
PR

<< どうもいけません
HOME
困ったことに >>
[3538] [3537] [3536] [3535] [3534] [3533] [3532] [3531] [3529] [3528] [3527]
[3538] [3537] [3536] [3535] [3534] [3533] [3532] [3531] [3529] [3528] [3527]
この記事にコメントする