ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

一ヶ月以上前に予約していた本がようやく図書館に届いたと連絡があったので、本の返却がてら行ってきた。
本の貸出期間は2週間なので貸し出しになっていても一ヶ月以上も待つことはないはず。なのに一ヶ月も待たされてしまった。もしかしたら前に借りた人が期間を過ぎてもなかなか返却しなかったのかもしれない。なんだか釈然としないけど、誰に言うあてもないので、ここでブチブチ言っておこう。
(笑)
今日もクリスティを2冊、書棚にあったものを適当に選んだ。
ゼロ時間へ と 魔術の殺人 の二冊。
この他に京極夏彦の 西巷百物語。このシリーズは随分と前に読んだのだけど、当時はこの本は図書館に無かったようで借りた覚えがないもの。
予約していた本を入れて4冊。7月20日が返却日。
今日も外は暑かった。図書館は3駅向こうの西宮北口駅と繋がっているビルの中なので、歩く距離も大したことないのに行って帰ってくるとシャツが汗まみれ。
う~ん、これじゃもう夏だよなあ。
本の貸出期間は2週間なので貸し出しになっていても一ヶ月以上も待つことはないはず。なのに一ヶ月も待たされてしまった。もしかしたら前に借りた人が期間を過ぎてもなかなか返却しなかったのかもしれない。なんだか釈然としないけど、誰に言うあてもないので、ここでブチブチ言っておこう。
(笑)
今日もクリスティを2冊、書棚にあったものを適当に選んだ。
ゼロ時間へ と 魔術の殺人 の二冊。
この他に京極夏彦の 西巷百物語。このシリーズは随分と前に読んだのだけど、当時はこの本は図書館に無かったようで借りた覚えがないもの。
予約していた本を入れて4冊。7月20日が返却日。
今日も外は暑かった。図書館は3駅向こうの西宮北口駅と繋がっているビルの中なので、歩く距離も大したことないのに行って帰ってくるとシャツが汗まみれ。
う~ん、これじゃもう夏だよなあ。
PR

この記事にコメントする