忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
米澤穂信の本を読んでいたら「ひとりごちた」という言葉が出てきた。

他の作家でもこの言葉を使っていて、文中からなんとなく意味は判別できた。けど、聞き慣れない言葉なので方言かなと思っていたら実は古語だったのだそうだ。
「ひとりごち」は独り言、ひとりごと という意味で、ひとりごとを言ったが、ひとりごちた、なのだそうだけど、どうにもしっくり来ないなあと思いつつ本を読んだ。
日本語も不思議な言葉だなあと思う。
PR
entry_bottom_w.png
<< 防火訓練   HOME   今日も暑かった >>
[3369]  [3368]  [3367]  [3366]  [3365]  [3364]  [3363]  [3362]  [3361]  [3360]  [3359
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター