忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日の夜、何気に国営放送を見ていたら、「クローズアップ現代」という番組で村上春樹が取り上げられていた。
最新刊の話題から取り上げられていたのですが、世界的に読まれている作家ということもあって、いろいろな国の読者のコメントが出ていました。

そこでは村上春樹の小説を読んで、生き方を学んだとか苦しいときに励まされたとかという事が言われていました。今までそういう見方をしたことがなかったものだから驚いてしまいました。

書かれている内容登場人物の置かれている状況などが、(日本の)読者に共感を与えるから多くの人に読まれているという事もいっていました。得体の知れない敵に立ち向かい、あるいはその状況の中で精一杯方向を探って生きていく、などなどとも言われていました。

どれもこれも、なんだか目からうろこが落ちたような気がしました。

というのも、今まで村上春樹の本をそんなぐあいに読んだことってなかったからです。
ちゃとらの読み方って、よっぽど変わってるんでしょうね(笑)。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター