ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先ほどは実家で咲いていた花の画像だけ送信しました。
ベランダの端っこに咲いているので腕を伸ばした状態で画像の確認が出来なかったのですが、まあ時計草のたぐいというのはわかりますね(^^)。
今朝は曇り空で気温もあまり高くないので、水はほどほどにやって帰ってきました。
さて…
昨日の事ですが、午後から小ちゃとらの学校の学習発表会を見に行ってきました。学校ではなくて、市のホールを借りてコーラスや演劇などをやっていましたので、そこまでバスに乗ってたらたらと行ってきました。
小ちゃとらは他の人たちと一緒に裏方をやっていたので、出てきたのは演劇で、最後の挨拶のところだったのですが、なんとも恥ずかしそうにそそくさと引っ込んでいきました(笑)。
そのあと本屋に寄って吉本ばななの「なんくるない」という文庫本を、100円ショップで絵はがきの入る木製のフレームを、パン屋さんで調理パンを買って帰りのバスに乗り込んだのでした。
その調理パンというのが変わったパンで、焼きネギとフカヒレが具に入っているというもので、できたてを買ったら帰りのバスの中で焼きネギの匂いがただよってしまいちょっと恥ずかしかったかもσ"(^^;)。
買って帰ったフレームは、お気に入りの猫の絵はがきを入れようと思ったのですが、この絵はがき、手漉き和紙でサイズが微妙に大きくて入らないのです(T_T)。ちょっとがっくりorzなのでした。
ベランダの端っこに咲いているので腕を伸ばした状態で画像の確認が出来なかったのですが、まあ時計草のたぐいというのはわかりますね(^^)。
今朝は曇り空で気温もあまり高くないので、水はほどほどにやって帰ってきました。
さて…
昨日の事ですが、午後から小ちゃとらの学校の学習発表会を見に行ってきました。学校ではなくて、市のホールを借りてコーラスや演劇などをやっていましたので、そこまでバスに乗ってたらたらと行ってきました。
小ちゃとらは他の人たちと一緒に裏方をやっていたので、出てきたのは演劇で、最後の挨拶のところだったのですが、なんとも恥ずかしそうにそそくさと引っ込んでいきました(笑)。
そのあと本屋に寄って吉本ばななの「なんくるない」という文庫本を、100円ショップで絵はがきの入る木製のフレームを、パン屋さんで調理パンを買って帰りのバスに乗り込んだのでした。
その調理パンというのが変わったパンで、焼きネギとフカヒレが具に入っているというもので、できたてを買ったら帰りのバスの中で焼きネギの匂いがただよってしまいちょっと恥ずかしかったかもσ"(^^;)。
買って帰ったフレームは、お気に入りの猫の絵はがきを入れようと思ったのですが、この絵はがき、手漉き和紙でサイズが微妙に大きくて入らないのです(T_T)。ちょっとがっくりorzなのでした。
PR

<< 今日の練習は
HOME
今朝の花は >>
[1434] [1433] [1432] [1431] [1430] [1429] [1428] [1427] [1426] [1424] [1423]
[1434] [1433] [1432] [1431] [1430] [1429] [1428] [1427] [1426] [1424] [1423]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: