ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

10月になったのでまた日記を再開するのつもりでいたのですが、
昨日は書きそびれてしまいました。
先月は集合住宅の住民理事会、最後の月だったこともあって、こちらの方でなにかとバタバタとしてしまいホッと一息ついたところで、9月30日にちょっとしたトラブルが発生。
利用しているケーブルテレビの移りが悪いので、問い合わせの電話をしてみたら
「そちらにサービスマンをおじゃまさせて点検させて頂きます」という返事でした。サービスの人が来たのは5時過ぎ。フルートの練習もできないまま、点検が長引いていきます。
結局こちらの家だけではなく、住宅の設備を点検しなくてはいけないですね、という話にまで広がって、管理人さんのところへ行ってみました。
他の家でもテレビの移りが悪いと連絡があったというので、管理人さんとサービスの人と一緒に屋上にあるテレビ電波の分配装置を見にいくことに…。
そのあといろいろと調べて、結局この装置自体を交換しなくてはいけないのではという話になりました。
本来であれば次の理事会の皆さんのお仕事になるのですが、それをしていると多分2ヶ月ぐらい先にならないと交換はできないでしょうから、9月30日とはいえまだ自分がやっている期の間いうこと(しかし最後の日なのに…と思いつつ)もあって、その期の副理事長をやっている権限で、修理交換の工事の発注をさきにしました。
そのあと翌期(つまり昨日から)の理事会の理事長と設備担当理事に連絡。
ここでもまた時間を取られてあれこれ言われてしまいましたが、説明をくりかえして納得してもらいました。
ここまで終わって家に戻ると7時前でした(-_-)。
まだこれから1年の間、この理事会の幹事役としての関わりが残っているので気が重たいですねぇ(>_<)。
疲れました。
結局フルートの練習も出来ずに、しかもその前日も住民理事総会の為に出来なかったので二日続きで練習が出来ないまま…(T_T)。
昨日練習したらやっぱり思ったような音を出せないままで練習終わり。
は~ぁ、疲れたぁ。
と言うような先月末なのでした。
昨日は書きそびれてしまいました。
先月は集合住宅の住民理事会、最後の月だったこともあって、こちらの方でなにかとバタバタとしてしまいホッと一息ついたところで、9月30日にちょっとしたトラブルが発生。
利用しているケーブルテレビの移りが悪いので、問い合わせの電話をしてみたら
「そちらにサービスマンをおじゃまさせて点検させて頂きます」という返事でした。サービスの人が来たのは5時過ぎ。フルートの練習もできないまま、点検が長引いていきます。
結局こちらの家だけではなく、住宅の設備を点検しなくてはいけないですね、という話にまで広がって、管理人さんのところへ行ってみました。
他の家でもテレビの移りが悪いと連絡があったというので、管理人さんとサービスの人と一緒に屋上にあるテレビ電波の分配装置を見にいくことに…。
そのあといろいろと調べて、結局この装置自体を交換しなくてはいけないのではという話になりました。
本来であれば次の理事会の皆さんのお仕事になるのですが、それをしていると多分2ヶ月ぐらい先にならないと交換はできないでしょうから、9月30日とはいえまだ自分がやっている期の間いうこと(しかし最後の日なのに…と思いつつ)もあって、その期の副理事長をやっている権限で、修理交換の工事の発注をさきにしました。
そのあと翌期(つまり昨日から)の理事会の理事長と設備担当理事に連絡。
ここでもまた時間を取られてあれこれ言われてしまいましたが、説明をくりかえして納得してもらいました。
ここまで終わって家に戻ると7時前でした(-_-)。
まだこれから1年の間、この理事会の幹事役としての関わりが残っているので気が重たいですねぇ(>_<)。
疲れました。
結局フルートの練習も出来ずに、しかもその前日も住民理事総会の為に出来なかったので二日続きで練習が出来ないまま…(T_T)。
昨日練習したらやっぱり思ったような音を出せないままで練習終わり。
は~ぁ、疲れたぁ。
と言うような先月末なのでした。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: