ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

しばらく前の事なのですが、新聞に載っている広告で「ピタゴラスイッチ」のDVDを見かけました。
「ピタゴラスイッチ」というのは国営教育放送の子ども向け番組で、DVDはその中に出てくるギミック(装置)でビー玉が仕掛けの通りに転がっていく様子が一分ほど続くものです。
これの何が面白いのか、と言われるととても難しいのデス(笑)が、その仕掛けの多彩さの驚きがいいんです。(*^_^*)
仕掛けといっても特別な道具は使わずに、家で見かける(多分子ども達になじみが深いものが主だと思います)ものです。
そのビー玉一つが転がり始める事で、いろんな事に働きかけて、最後にピタゴラスイッチと書かれた小さな旗などが出てくるのです。
まるで小さな遊園地の、小さなアトラクションを見ているような感じで、見ているとどうなるんだろ、ってひきこまれてしまいます。
そのDVDが発売されたという宣伝でした。
だいたい、「ピタゴラスイッチ」なんて知ってる人も少ないと思うし売れるのかなあ。
でも欲しいな~、とか思いながら今に至っていますσ"(^^;)。
「ピタゴラスイッチ」というのは国営教育放送の子ども向け番組で、DVDはその中に出てくるギミック(装置)でビー玉が仕掛けの通りに転がっていく様子が一分ほど続くものです。
これの何が面白いのか、と言われるととても難しいのデス(笑)が、その仕掛けの多彩さの驚きがいいんです。(*^_^*)
仕掛けといっても特別な道具は使わずに、家で見かける(多分子ども達になじみが深いものが主だと思います)ものです。
そのビー玉一つが転がり始める事で、いろんな事に働きかけて、最後にピタゴラスイッチと書かれた小さな旗などが出てくるのです。
まるで小さな遊園地の、小さなアトラクションを見ているような感じで、見ているとどうなるんだろ、ってひきこまれてしまいます。
そのDVDが発売されたという宣伝でした。
だいたい、「ピタゴラスイッチ」なんて知ってる人も少ないと思うし売れるのかなあ。
でも欲しいな~、とか思いながら今に至っていますσ"(^^;)。
PR

<< 今日のtrtrtr…(>_<)
HOME
今日のカチカチ >>
[1129] [1128] [1127] [1126] [1125] [1124] [1123] [1122] [1121] [1120] [1119]
[1129] [1128] [1127] [1126] [1125] [1124] [1123] [1122] [1121] [1120] [1119]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: